マガジンのカバー画像

読書の記録

4
”本”との出会いと”言葉”の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

変わらぬ想い

変わらぬ想い

「ストロベリームーン」~芥川なお~

向日葵の花言葉「変わらぬ想い」

この言葉の意味を教えてくれた。
純愛そのものだった。
世界観が素敵だった。
物語に出てくる日向のような生き方が出来るようになりたい。
1日1日を全うして生きていきたいって感じさせてくれた1冊📖

一秒が紡ぐもの

一秒が紡ぐもの

「うるうの朝顔」~水庭れん~

人は見たいものだけを見て信じたいものだけを信じる。だからたった一秒の中に存在する大事なものを見逃してしまう。たった一秒の認識の違いで未来が変わる。
「一秒」という時間と向き合って取り零さないように生きていきたいって強く思った1冊。

|言葉の抜粋|

*「ランク付けって、序列って、優劣ってことじゃないですか。つまり、ランク付けが生み出すのは優越感と劣等感ですよね。そ

もっとみる
誰もがそれぞれの世界で生きている...

誰もがそれぞれの世界で生きている...

『赤い月の香り』~千早茜~

人はそれぞれの世界で生きていて、見たいもの見て信じる。だから変えようなんて無謀なんだと改めて強く感じた。匂いの感じ方もまた、同じでは無い。だけど、香りは時に人を変える力を持っていることは確かなものなんだと思った。
植物は立派に咲き誇り生命を終えたあと、香り成分として役割を果たし誰かの癒しや力となる。
私もそのような植物のように生命を遂げたい。

|言葉の抜粋|

*「

もっとみる
永遠に忘れることのない香り...

永遠に忘れることのない香り...

『透明な夜の香り』~千早茜~

香りは人の心を動かすことが出来る
人生を変えることだってできる
いつもそばにいてくれるんだ
私も見えないものをたくさん描ける人間になりたい
そんなことを思った、、、
この本の静かな世界に入り込みたいって思った1冊でした。

|言葉の抜粋|

*「成分がまったく違うんだ。スペアミントの芳香成分はカルボンと微量のリモネン。リモネンは柑橘類の皮に含まれる成分。対して、スペ

もっとみる