「インスタントコーヒーはおいしいのか?」
インスタントコーヒーと聞くと、おいしくないでしょ?というコーヒー屋さんは少なくありません。
今回はインスタントコーヒーについて、調べてみました。
以下 #wikipedia 先生から抜粋。
スプレードライ法
高温の乾燥筒の中に、高温のコーヒー液を噴霧して素早く乾燥させる方法。製品は微粉状となる。冷たい水にも溶けやすいという利点があり量産性が高いが、製造時の熱によって酸味が揮発し苦味が強調され、香味も揮発することによりやや損ないやすい。
フリーズドライ法
コーヒー液をマイナス40℃以下で一度凍結させた後に細かく砕き、真空状態にして水分を蒸発させる方法。
製品は2〜3mm程度の大きさで角が尖った粗い粒状となる。スプレードライ法に比して香味は損なわれにくいが、製造に手間がかかるためやや量産性に劣る。このため、スプレードライ法の製品より価格は高め。
他あまり使われておりませんが、エキス抽出液体式というのもあるみたいです。
今回 @bluebottle さんのインスタントコーヒーを買うにあたって、日常生活にはとても簡単で使いやすいのではないかと改めて思いました。
ミルもいらない。フィルターもいらない。お湯さえあればどこでも飲める。(もちろんその中のプロセスへのこだわりが楽しいというのはあるのですが)
問題は味です。
今までインスタントコーヒーは可能性があると考えながらも、おいしくないという理由で軽視してきました。
しかし、今回このインスタントコーヒーを飲んで、その可能性が大きく前進するのではと感じました。
フィルターで抽出したコーヒーとはまた異なりますが、おいしいと思う味わいでした。その中の大きな要素としては、コーヒーの骨格があり、ほのかに酸味を感じたことです。
従来はインスタントコーヒーというと良くない素材で作ってることが多かったので、製法を考えてもおいしいものはできなかったんですね。
しかし、最近では良い素材を使って作ることができるようになってきたので、製法が進化することでおいしいものも生まれる可能性が出てきました。
ちょっと価格が高いかなとも思いますが、この味わいがあればありかなと。
このコーヒーをきっかけにして、新しい何かが生まれることを楽しみにしています。
#誰でもおいしいコーヒーをいれられる
#baristatraining
#roastertraining
#coffeecocktail
#brewmethods
#brewratio
#specialtycoffee
#craftcocktail
#craftman
#barista
#レシピ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?