![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73933853/rectangle_large_type_2_8c3276fcff92a678fe9386f78a71902e.jpeg?width=1200)
反省
この学びをしていると、自分は知っている、分かっている、心のこと、黒パターンのこと、白パターンのこと、様々な真理を。
いつの間にかそのように思い、分かっている自分は上だと、気づかぬうちにどこか他人を低く見ていたなと反省しました。
確かに現実として知っているかもしれないし、解っているかもしれません。しかし、だからどうなの?と自分にツッコミを入れたくもなります。解っているならなお、それを選びちゃんと生きること、他へもシェアをすること、まだまだ気づいていいないパターンがあると知ること、歪みなく自分を見ること、そういった謙虚さを忘れないようにすることが大事だと、改めて気付かされました。
自分を歪みなく見て反省をすることは、もしかしたら勇気がいることかもしれません。しかしその勇気があるからこそ、人はまた学び、成長できるのかもしれませんね。