見出し画像

責任を負った1年間の成長記録

お久しぶりです。
今回はアカデミー事業に関わり始めてから1年記念ということで
自分と、事業の成長記録を綴りました。
見た人にとって意味のある1ページにしたいと思います。

※だいぶ長くなりましたので興味があるところに飛んでみて下さい。


自分の想いはどこへ

どんなことも「想い」がなければ、実現できない。
サッカーを続ける上でも、大事にしてるのは想いで
→たくさんの人に応援されたい
→見ててもやってても感情が昂る瞬間が好き
とか、自分にとって想いは原動力になるものだと
そう考えています。
事業でも、同じように「想い」が必要だと思っています。
アカデミー事業で立ち上げや運営に関わっていく中で、大切にするのは何か?
どんな想いを持って取り組むのか、まずはそこから考えます。

吉野川市や徳島県を見てると、気軽にサッカーを教えてもらう場が少ないように感じていました。

そこで考えたのは
手軽に、簡単に、サッカーを始める場を作りたい」
でした。

ニュアンスがミッションに近いし、簡単すぎるけど、まあいいかと。
この想いを起点に事業をスタートさせていきます。

スクール事業立ち上げ記録

・数値的な成果

想いや考え以前に、まず数値的な部分を先に公開します。

2022年9月吉野川校
2023年4月アミコ校、石井校開校
2023年8月国際交流大会参加→スーパークラス開校
スクール生徒10人弱→約90人
4会場➕1クラスでのスクール運営
スクールのみの成果です。
イベントやその他事業は省いてます。

・気軽に来れるスクール

サッカーをする上で、自分が一番きつかったのは入会金と服の購入です。
子供の頃からまあまあ劇的な家庭で育ってるので、ここに悩まされる母をずっと見てきました。
「なんで入るのにお金いるんだ」とか「服揃える意味のなさ」を感じてきました。

もちろん自分が運営する側になって、スポーツ保険とか、スポンサーのためとか事情はわかっていますが、ここを何とか省きたかったのが一番でした。
まあ、あとは書く書類の多さですね。

この辺りの不満を取り除くべく以下のやり方で始めます。
・単発制度「1回OO円」
・公式LINEで申し込みから連絡までやる
・服は自由

保険の部分や、スポンサーの部分、選手管理の部分を担うことを決めました。
いつでも来れて、いつでも辞めれるスクールが始まります。 

・選手が教えるサッカースクール

どれだけ気軽に来れても、来たいと思うスクールでなければいけないんですよね。
ですのでコンセプトを考えて、
現役選手が教えるスクール」としました。
幸い、僕もそれなりの指導経験が3年ほどあるし
けいすけくんも指導はうまかったので質も高く維持ができました。
今年コーチとして入ってくれた選手もスクール経験者ばかりだったので
質の担保とコンセプトの明確さが良い方向に向かってくれてます。

現役選手とプレーすること、やって見せることに意義を感じていますし、人気の理由にもなっているかなと思います。

・理想的な未来

うまくいかない時も多かったですが、なんとか形になったのがこのスクールです。

最終目標とするべき姿は、FC徳島で全てが完結することです。
今回のスーパークラス立ち上げもその一つで。
そして、トップとアカデミーの垣根を越えていく事です。
選手が教えることで、チーム全体でチームになる。
Jリーグまで上がると選手が教えるのは難しいかもしれませんが、アマチュアの内は可能だし、何よりそんなチームって応援したくなると思うんですよね。
トップ、アカデミー関わらず。

そんな未来の一歩目がこれです。

左がスクール生、右が自分

こんな嬉しいことはなかったし、スクール活動ももっと頑張りたいと思う瞬間でした。

どんな未来になるかはわかりません。
それでも実現に向けて今を頑張っていきます。

自分の成長記録

・立ち上げから得た経験

ぶっちゃけ、しんどすぎて成長とか言ってられなかったのが立ち上げるまでですね。
場所の確保、チラシ制作、集客をしながら、
スクールの運営、イベントの企画運営、現場での指導、プレイヤーとしての努力
全部に手を抜けない、気が抜けない、3ヶ月だった気がします。

キャパが広くなったし、作業は早くなったとは思いますが、

一番は、なんでも実現できる経験です。
何をするにも、わからない、できないがスタートです。

チラシを作るにしても、配るにしても、イベントをするにしても
わからないことだらけで、不安しかなかったけど
学校に直接電話したり、スクールできそうな場所を探し回ったり
どんなことも、やろうと思えば実現できたんですよね。

やることを決める→実現できる手段を探す→ひたすら行動する

選手をやりながら、ここまでのことを達成したのはとても自信になりました。
当たり前のことでも、この経験を直にできなのは成長できたなと感じています。

・変化する想い

これまでは、自分ができることを増やすために
成長を求めてたくさんの選択してきました。

サッカーも、動画編集も、このnoteもそうで。

これも逆かなと。

やりたいことを見つけて、実現するための成長が必要だと知りました。

サッカーとのデュアルキャリアを目指す以上、サッカーと別の目標を見つけることを決めました。

サッカーではチームのJFL昇格
ビジネスマンとしては何を目指すのか?

まだまだ見出せない部分も大きいですが
今後の自分に期待大です。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?