自分が満たされたいなら、先に相手を満たすこと
こんにちは、Yusukeです。
人のために何かする、慈善活動やボランティア、本当に頭が上がりません。
少数ですが世の中には自分のことをかえりみず他人へ奉仕してくれる人がいます。
牧師や活動家、身近なところで母親といったところでしょうか。
何も見返りを得ずに無償で多くのものを与えてくれる、尊敬すべき人たちですね。
多くの人は余裕がない
人は基本的に自分のことを優先的に考えます。
これは本能なので仕方ありません。
そして何より満たされていないことで「余裕」がありません。
都会と地方に住んでいる人の余裕を比較すると・・・言うまでもないですね。
余裕に関しては環境が大きな影響を与えていますが、マインドセットなどでコントロールもできます。
意識して変えていかないと、「余裕のキャパ」はすぐに埋まってしまいます。
まずは相手を満たすこと
相手から何かを与えられるにはストレートに要求してはまずもらえません。
恋愛関係でもそうですが、基本的に一方が満たしてからでないと始まらないでしょう。
どちらか一方がアプローチし自分を満たしてくれ、この先もそれが予想できる相手を選びます。
この行動は自分が満たされたいから行うものであり、最初の動機は相手ではなく自分です。
「自分が満たされたいから相手を先に満たす」、人間関係構築の大原則です。
日常での「小さな満たす」を積み重ねる
毎日の何気ない会話、お店のレジの人に「ありがとう」と一言。
家族への感謝の気持ちを伝える、相手の関心があるものへの共感。
他人を満たす方法は数多く存在します。
継続的で効果がある方法、「小さな満たす」を振りまきを続けることです。
ベストは「習慣化」ですね。相手を満たすことを標準装備していくとです。
満たした後に得られるもの
満たした後に得られるものは「承認」です。
私もそうですが承認欲求からは逃れるのは超大変、結論これを求め続けるのが答えです
承認のサインとして笑顔、挨拶、会話など気持ちいい反応が返ってきます。
そして自分が満たされていきます。
承認を得るためには大変な労力が必要、基本的には無償で与えてくれる人は世の中には少ないのです。
満たし続けると自分や相手も変化していきます。
行動が変わり、習慣が変わり、相手が変わり、人格も変化します。
心のゆとりも生まれ人生は豊かになっていくと思います。
まずは「小さな満たす」から始めること、大きな一歩です。
では、また次回。