![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75071263/rectangle_large_type_2_46a8d9e1efbd45dfb5f607e7d0a46b3d.jpg?width=1200)
得意を仕事に。#178
どうも。秋山祐輔です。
ぐもに〜☘
今日は朝からGOALーBの山宮健太郎さんのセミナーを受けて来ました。
10時から2時間という時間はあっという間で、
セミナー後には自分も何かを動き出したいって
久々の感覚でした。
これが経験して来た人間の言葉で、
人を動かすってこういうことなんだと身をもって体験しました。
その瞬間、人よりまずやろう。
人が遊んでる時にどれだけ自分の将来に投資出来るのか。
そんな事を思いながら電車に揺られました。
そして今こんな記事を書いています。
過去の棚卸し。
過去自分はどういう行動を取って来た際が一番夢中になったのか。
振り返ると、
誰かの前で発表する事、講師をすることは
土日の眠い朝でもそこに行くと楽しかったなって感じでした。
僕の言葉には誰かを動かす力があると言ってもらった程
自分の言葉を大事に使って来ていると自負してます。
だから現状CAという立場で、学生と対峙することは
僕にとって合ってる。
その目の前の人がいい方向へ影響を与える
変わっていくお手伝いは合ってる。
そんな風にセミナーを聞いて思いました。
だからそこをもっと極めていくこと。
その為には、圧倒的なGOALを設定すること。
GOALは達成しなくていい。
そこからまず解放されること。
そしてそこまでの成長率で自分をはかること。
5秒でジャンプを5回してください。
→5回。余裕で出来る。
5秒でジャンプを30回してください
→12回。けど他の方にも手伝ってもらったら、
前提を変える、そして自分自身も7回多く飛べている。
GOALを達成してなくても、遥かに成長している。
人はGOALを達成することに興味はなし。
そこまでたどり着く力をどんどんつけること。
分かりやすくてとてもいい。
そして楽しもう。