
新しい仕事、約2か月で辞めさせられる。の巻
上のような記事を出して間もないが、今月で仕事を辞めることになった。
というのも私の意思ではなく、先方の意思で。
理由は簡単で、私の当日欠勤が多いからだ。もともと9時出勤ということで契約を結んだが、8時30分、8時、、、とずるずる出勤時間が早まってしまい、とうとう時間通りに起きれなくなってしまった。
もともと朝弱だった私の体はしだいに起床という行為を拒否するようになった。言葉にするのは簡単だし、朝は誰だって弱いのよと言われてもそれまでだが。薬の影響もあり、睡眠時間だけが日に日に増すばかり。
そんなこんなで当日行けませんが増えてしまった。そもそも先方に私の障害は開示していないが、なんとなくバレていることだけは知っている。
だが上司に当たる人は医師だし、職場の人もみな医療・福祉に携わっているから少なくとも理解は得られるのではと甘く見ていた私が馬鹿だった。
合理的配慮を、なんて後付けで言ったところで先方の気が変わるわけではない。それなら潔く私が立ち去ればいい。ということで悪く言えばクビみたいな感じ。
正直ここのところ感情の波が平板化していて、特に落ち込むとかそういったことは無い。不思議なくらいに。
学校だってまともに通えなかったことだし、仕事だって行けるはずがない。外的な要素は少しずつ諦めて、内的な部分を労わってあげなくちゃいけない。この先も生き続けるならね。
まだまだ症状の波には抗えないし、明日には生きるのやめよってホームに飛び込んでるかもしれない。
だけど周りがどうであろうと私が少しでも楽ならそれでいいや。私の心をよく知っているのは私だから。
そんなマインドで今日も、布団の中に引きこもりました(仕事は行けませんでした)。
それじゃあ、おやすみなさい。
補足
忘れてました。いつも私の記事を読んでくださる皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。