見出し画像

作業プロセスが売れる時代がくる?

こんにちわ。ゆる幸です😁

今回は、こうしてnoteでブログを書いている人など、何かしら作業をしている人向けの記事になります。

いつも参考にさせてもらっている『けんすう』さんのnoteでこのような記事を見つけました。

アル株式会社代表取締役のけんすうさんが先月【00:00 Studio】という『作業中のライブ配信サービス』をリリースされたそうです。

正直、作業風景をライブ配信するって需要あるのかなと思いましたが、芸能人や有名な方が、どんなを作業工程から自分の商品を作り上げているのかは正直気になりますよね。僕もこの間初めてけんすうさんの作業ライブ配信にお邪魔して、そこから興味がわいたので試しにやってみました。

そこで、1つ思ったことがありました。

『これ自分には向いてないかも』と😅

理由があって、自分は静かな場所で黙々と作業をするのが得意なのと、マルチタスクが苦手ということもあります。あと緊張しまくる人間なので、人に見られている状態だと頭が真っ白になって全然記事を書きだすことができませんでした(笑)

まぁ正直まだ慣れていない部分が大いにあると思うので、今後継続してちょこちょこ自分の作業ライブ配信を行っていこうとは思っています😅

作業ライブ配信をやるのが苦手だと言っておきながらなんでやろうとしているんだと思う方がいると思いますが、大きな理由が1つあって、それは【プロセス・エコノミー】があるからです。

これは同じく、けんすうさんが考えられて作られた造語らしいのですが、意味は『出来上がった商品を売るだけでなく、その商品ができるまでのプロセスを見せることで、それが収益化につながる』というような感じです。

詳しくは以下の記事で説明してくれています。

これは個人的にもすごく共感できました。なので、苦手ではありますが今後は作業ライブ配信などプロセスを公開していくスタイルもとっていきたいと考えてます。

今の時代、SNSが普及したことにより芸能人・成功者・一般人の壁がなくなってきていますよね。昔はテレビの向こう側の人で、一生関係がなさそうな存在でしたが、今はかなり近い存在になっていると思います。ファンとクリエイターの距離がすごく近くなっているってすごくいいことに感じます。

その人の努力や苦労を見たほうが、より良質なファンが付きそうだし、ずっとファンでいてくれそうですよね。

例えば、高級車や月収〇〇〇万!みたいな感じで、表面上では羨ましいと思われて、この人はすごいんだ、この人みたいになりたいという風にファンを増やすことはできますが、それって同時に人の嫉妬心も刺激しているので個人的には結構怖いなと思ってました。まぁ権威性を作るためでもあるし、自分をブランディングするためにも必要なことなんだとは思いますが。

ただ個人的には、ゆるく地道にファンを増やしていきたいと考えているので、【プロセス・エコノミー】はとてもいいなと感じています。

その人の表面だけでなく、中身や人柄もしっかりわかってもらってファンになってもらいたいですよね。友達みたいな、家族みたいな感じになればいいなと思っています。あくまで理想論ではありますが、ボチボチ頑張っていきます😌

ではまた!See you again!!

#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #最近の学び #けんすう #プロセス・エコノミー #00 :00studio

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?