![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62770891/rectangle_large_type_2_4b55acafcefa163a9b9389faca4667ab.jpeg?width=1200)
今日のお10時(10月5日)
おはようございます。以前、植木屋さん等の職人さんたちは午前中の一服休憩を10時頃取っておられたことから午後の休憩《お三時》と同じように《お十時》の習慣があったそうです。外国では今も10時頃お茶休憩をするところもあるとか。今日のお10時に腸内環境を整える飲むヨーグルトは如何でしょうか。 pic.twitter.com/eO6gRU4Ooy
— ゆるお茶くらぶ (@yuruochaclub) October 5, 2021
午前中の一服休憩《お十時》、お昼まで再びリセットをかけるために、小休止の時間を取る習慣、よく考えられていますね。
腸内環境を整える飲むヨーグルト、如何でしょうか。
今日もお読みくださりありがとうございます。
スキやフォローが励みになります❗️
みなさんの気分転換のお供、コメントでお聞かせください。お待ちしています❗️