![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123268055/rectangle_large_type_2_cd0771ea5b47b56eb11b0d6fc59cf7dc.png?width=1200)
質素な暮らしが人生のハードルを下げる
こんにちは、あまねこです(=^x^=)
人生を生きる上でお金の不安は付き纏うものです。
特に将来暮らしていけるだろうかという漠然としたお金の不安を感じる人も多いと思います。
その不安に駆られて、私自身も日々生きづらさを感じていました。
ですが、お金の不安を完全に無くすことは難しいですが、お金の不安を減らすことはできます。
それが、少ないお金で質素に暮らすことです。
質素な暮らしが人生のハードルを下げる理由
理由としては以下の3つです
稼がなければいけないお金が少なくなる
お金をかけずに自分でできる事が増える
貯金が増えて人生の選択肢が増える
順番に紹介します。
稼がなければいけないお金が少なくなる
質素な暮らしとは、贅沢せずとも些細な事で心地良く暮らす事です。
贅沢にはお金がかかりますが、質素な暮らしではお金はそこまでかかりません。
私の場合は一人暮らし時代に質素な暮らしに整えた事で、毎月の生活費は8万円前後に抑えられていました。
食事も自炊して作り置きを用意したり、お酒もやめて冷水を飲んだり、休日もブログを書いたり公園を散歩したりとお金をかけずに楽しんだり。
端から見れば地味でつまらなそうな生活ですが、私自身にとってはとても心地良く、豊かな時間だと感じています。
質素な暮らしを知れた事で、少ないお金でも自分は十分生きれると思う様になりました。
そして、少ないお金で暮らすということは、その分稼ぐ必要のあるお金が減ることと同義です。
例えば、月の生活費に20万掛かっていれば、稼がなければいけない金額は20万以上になります。
もし今仕事が辛くて辞めたいと思っても、20万稼がなければいけない為、辞めたくても辞めることができないという沼にハマります。
ですが、もし月8万円で十分暮らせる事が分かれば、最低8万円稼げれば贅沢はできずとも、ひとまず生活する事はできます。
8万円ほどであれば、なにもフルタイム勤務でなくとも、週2〜3日のアルバイトやパートでも良いかもしれません。
つまり、質素な暮らしを整えて、稼がなければいけないお金が減るという事は、仕事の選択肢が増えるという事に繋がります。
月数万円稼げれば良いと分かれば、辛くて苦しい仕事を辞めて、自分が苦しくない働き方に変える事だって出来ます。
お金をかけずに自分でできる事が増える
質素な暮らしをするという事は、なるべくお金をかけずに暮らす事です。
分かり易い所では、普段の食事が外食やコンビニ弁当なら、毎日自炊にするか週末に作り置きを作る習慣にしたり、お昼ご飯もお弁当を作ったり、飲み物は水筒を持参するなどです。
また、趣味も旅行や映画鑑賞などの消費活動だけでなく、自分でブログを書いて発信したり、イラストを描いたりなどの創作活動を楽しんだりなどです。
また、物が古くなったとしてもすぐに買い換えるのではなく、出来る範囲で自分で修繕してみたり、その古さを楽しんでみたり。
消費活動よりも創作活動を楽しめれば、お金をかけずに自分でできる事が増えていきます。
貯金が増えて人生の選択肢が増える
質素な暮らしで少ない生活費で過ごせれば、自ずと貯金は増えていきます。
そして、私は貯金は老後の為というよりも、近い将来の自分を助けてくれるものだと考えており、貯金は人生の選択肢そのものです。
例えば、辛い仕事を辞めたくてもお金が無いから辞められない。でも、貯金して半年から1年は働かなくても生活できる分が貯まれば、一度仕事を辞めて体を休ませる事も可能です。
また、やりたい事が見つかった時に、ある程度のお金があれば働き方をセーブしてそれに集中する事もできるかもしれません。
貯金は暮らしのセーフティネットになってくれるし、やりたい事をやれたり、逆にやりたくない事をやらない為のツールにもなります。
私自身は今、資産としては800万程貯まっていて、特にやりたい事も見つかっていないけど、今の仕事に苦しさを抱えている為、来年の3月で仕事を辞めて、しばらくは心身を休ませる予定です。
その間には、新しい事を見つけてアルバイトから始めたり、もしくは個人事業主を考えたり、もしくは専業主夫という選択肢もあるかもしれません。
未来は分かりませんが、それらを考えられるのも、少ないお金で質素に暮らして貯蓄できたおかげです。
質素な暮らしで人生の選択肢を増やせれば、完全に無くす事はできずとも生きづらさを少しでも解消する事はできます。
おわりに
質素な暮らしが人生のハードルを下げる理由を紹介してきました。
私自身が生きづらさを感じて、一度休職を経験したからこそ、出来るだけ人生をゆるく、心地良く生きたいと思い、それが質素な暮らしに繋がっています。
少ないお金で暮らせる事で、お金に縛られすぎず、また質素な暮らしが自分にとって心地良いと気づけたからこそ、以前より人生に対するハードルが下がっています。
まだ完全に生きづらさが無くなったり、まだまだ不安な事は沢山ありますが、それでも質素な暮らしで自分の心は軽くなっています。
生きづらさを感じている人には是非、少ないお金で質素な暮らしを試して欲しいと思っています😌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログも運営しています。ブログの方でもゆるく生きる為のお金や暮らしの事を発信していますので、良ければ気軽にご覧ください😊