見出し画像

手首回しはどうやろう?

個人的に "ストレッチ" というものに対して、あまり良い印象がありません。

グイグイと引っ張っられている部分は柔らかくなるというより、無理やり引き伸ばされ、伸びきったゴムのようになっているイメージ。

痛みを伴うというのもあまり印象がよくありません。
人間は痛みに対しては緊張し、体は縮こまる反応を示すのが普通です。

特別な目的でもあれば話は変わってくるかと思いますが、私なんかは只リラックスしたいだけであって、180度の開脚が必要なわけではありません。

なので最近行っている運動?体操?のようなものに「足首回し」があります。

ヨーガの本と・・あとは何の本だったかは忘れてしまいましたが、他の本でも書かれていた準備運動のようなもの。

やり方は至ってシンプル。
座って脚を投げ出し、片方の脚を曲げ、足を曲げない方の太ももの上に持ってきておいて、足首をくるくると回すだけ。

なるべく丁寧に。自分の足首がどれくらいの可動範囲があるのか。左右差はどうか。など、自分の身体と対話するように丁寧に行う。

だいたい片方で1〜3分ほどやれば良いらしい。
(詳しいことは調べてみてください)

シンプルな運動ですが、やった後の接地感はガラッと変わってきます。

手首はどうやろうか?

これです。
足首は意外と回すのが簡単な部位ですが、より自由度の高い手首となると、これが結構回しにくい。

youtubeを検索していると、最初の方に良さ気な動画がありました。

体の学校FMT整体さん

シンプルで道具も使わず、誰にでもできそうな感じ。

どれほど良いものであっても、継続できないことには意味がありませんから、この手軽さは有り難いです。

シンプルな動きであっても、身体の変化を感じながらやると、意外と動きの奥行きが深まってゆくのがわかります。

特に痛みや違和感など出ない動きなので、しばらく続けてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?