![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14570150/rectangle_large_type_2_1469b05bec9353911cb237057f8f0800.jpeg?width=1200)
草履や髪飾り、和装バッグ、メイクなど、「着物でお出かけ」の最終準備♡
着物と帯(名古屋帯なら帯締め・帯揚げも)が揃ったら、すぐにでも着物姿でお出かけしたいですよね!でも、まだちょっといろいろ足りないアイテムがあるのです。今回はそれについて、実例の写真とおすすめのショップ付きでご紹介していきますね😉
ちなみにこのマガジンは着付け教室で着付けを習った方を対象としているので、半襦袢や裾よけ、長襦袢、足袋、着付けに必要なアイテム(伊達締めや帯枕など)はお持ちと仮定して話を進めますので、どうぞご了承ください。
ここから先は
2,540字
/
5画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14012874/profile_deb1668bc43163834b5903dc6ac2881a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
随時追加します。たぶん計10本くらいになります。
年間300日くらいは着物で生活しています。「着付けはどう学ぶ?」「かかるお金は?」「メリットは?」「周りの目は?」など、気になる部分を赤裸…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?