マガジンのカバー画像

KIMONO x LONDON

主に着物で生活するロンドン在住のライターが、イギリス暮らしや他国への旅行の様子を綴ります。他愛ない日常ネタから日英文化比較、ガイドブックには載らない見どころや名物料理、イギリス人…
月20本ほどをお届けします。月に5本以上読まれる方は定期購読がお得です!イギリス(ヨーロッパ)好き…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#グルメ

新しい味なのに和食要素でなじみやすい!ニッケイ料理にハマりそうです💓

さて、前回は肝心のお料理までたどり着かなかったので、今回はロンドンのニッケイレストラン「…

200

チーズ専門店を覗き、お肉専門店でボリュームたっぷりのおいしいドイツ料理😋

さて、フランクフルトに無事到着したものの、お目当てのミュージアムの開館時間が遅れるという…

200

ポルトガル名物「イワシの炭火焼き」!!シンプルながら奥深いおいしさに感動✨

旅行のお楽しみと言えばご当地グルメ!しかも初めてのポルトガルだからワクワクMAXです。 し…

200

イギリスのトルコ系カフェがおすすめな理由とその後のロンドンの治安

イルカ男に別れを告げた後は、お待ちかねのランチタイム。たくさん歩いたのでおなかぺこぺこで…

200

雨のロンドン☔そんな日は本格的なインドネシア料理でスパイスアップ

人間にはいろいろな顔があるもので、どこでどのように出会うかによってその人の印象は決まった…

200

新大久保「ハルコロ」でひさびさのアイヌ料理をいただく

もともとアイヌ文化に興味があってさまざまなイベントを訪れたりしていましたが、漫画『ゴール…

200

初めて食べた生サルシッチャ!やっぱり旅は面白い@ピサ旅行

ピサ旅行、ミュージアムでもいろいろ面白いものを見つけたのですが、ちょっとマニアックになりすぎるかも?ということで、今回は気楽に読めるピサのローカルカルチャー編をお届けします。 「イタリアなんて何度も行っているしー」と思っても、やっぱり実際に訪れると、イギリスとはまたぜんぜん違って面白い文化がいっぱい。発見がいっぱいありました☺️ さて、ピサの斜塔があるエリアを後にして向かったのは…(この角度だとそんなに倒れていないように見えるのがまた面白い)。

¥200

ロンドン丸亀の変化、早生みかん、イタリア土産など、食べ物小ネタ😘

皆さんの期待を裏切り(?)ロンドンでの食生活は非常に充実しています。イギリス料理自体もお…

200

てんまる&辻利!ロンドンで本物の日本の味を提供してくれるありがたいお店🥹

イギリス系の和食店も最近はぐいぐいレベルが上がってきていて、本当においしい!と感じるお店…

200

ビルバオ名物スイーツからハモンセラーノまで!スペインはやっぱり美味しい🇪🇸

学生時代にスペインを旅した際、「なんて日本人好みの食べ物が多いのだろうか…」と感嘆しまし…

200

ソールズベリーでつかまえて③マグナ・カルタ原本を眺め、ソールズベリー名物に舌鼓😋…

日本ほど「ご当地グルメ」を前面に打ち出すことは少ないものの(日本の国内旅行ガイドブックは…

200

チーズやクレープ、そば粉のガレットも💓【2023年パリ旅行で買ったもの②】

パリ旅行のお土産第二弾は、引き続き食べ物です。いやいや、やっぱりフランスグルメって魅力的…

200

ロンドンはおいしい☆悦楽のジョージア料理店、そして至福のトルコ食材店

「イギリスは食べ物が…」と決めつける日本人は、ざんねんながら後を絶たないのですが(笑)。…

200

イギリス人はこんなものを食べている②ミートスパゲティが150円⁉物価高の中、ASDAの格安PB食品がすごい💪

イギリスに引っ越してきて感じたこと…。イギリスってとってもお騒がせな国なのですね😆とにかくニュースやスキャンダルに事欠かず、次から次へと出るわ出るわ。世界でもいちいち派手に報道されるのですごいなと思います(笑)。 さて、最近の一大ニュースは、リズ・トラス首相とクワシ・クワーテン財務大臣が発表した大減税プランです。詳細はニュース記事に譲りますが、超富裕層の所得税が45%から40%に減税されるという謎の忖度が含まれており、IMF(国際通貨基金)から「経済格差が拡大する」として叱

¥200