![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9824369/rectangle_large_type_2_89b6de3150137b531a63f59f79d64663.jpeg?width=1200)
Photo by
hiilagram
落ち着かない夜はハチクロを
みずから望んでこうなってるのだけど、猛スピードで毎日がすすんでいく。一緒に住んでるはずなのに同居人とゆっくりコーヒーを楽しむ時間すらなくい。
起きる・働く・レタッチする・働く・書く・はい寝る!みたいな毎日。
今月中にどうしても掴みたい新しい仕事があるので、今はそこに精神的なエネルギーの8割くらいを持ってかれている。
その中で、数少ない「ほっとする」時間がお風呂。
湯船の中でほっと息をつく15分。最近のおともは羽海野チカさんの「はちみつとクローバー」。
あらためてページをめくっていると、大学1年のころ、夢中になって読んだときの気持ちが蘇ってくる。
ハチクロといえばよく「切なく淡い片思い」系漫画という文脈で語られるけど、私にとっては「君たちはどう生きるか」みたいな切実な問いをずっといっしょに考えてくれる仲間みたいな存在だと思っている。
とくに8巻以降の展開が好きだ。いや、胸が痛い展開も多いし「好き」というのとはまた違うかもしれないけれど。でも確実にパワーをくれる。
もし、甘く可愛らしい表紙を前にして手をとるのをためらってた人がいるのならばぜひ一度読んでほしい。いい意味で予想を裏切られると思う。ふわふわとキュートなイラストの奥に込められた熱量の大きさ、思いの強さに。
癒しだけでなくたしかなパワーをくれる、永遠の名作だと思います。はちみつを垂らしたホットミルク片手にどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![片渕 ゆり(ぽんず)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6521811/profile_2be8b57d642303f8dbf4db3ade6150cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)