見出し画像

ひとりでいることに不安と恐怖を感じた。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

やっぱり、せぶちといえば「Don't Lie」ですよね。もう #2 も公開されて完結したので、ぜひぜひ観ていただきたい。ルールが複雑だからすこし頭使うけど、みんなが楽しそうでほんと癒しでしかない。そして今回も衣装がすてき。シャツに蝶ネクタイにベストなジョンハンさん、、最高です!!!

さて、今日は前回のnoteとは打って変わって、ひとりだと寂しいよねというお話です。タイムリーというか何というか、ひとりって怖いですね。

まさかの避難指示に不安と恐怖を覚えた

この日は朝から雷雨。めっちゃ雨降ってるしゴロゴロしてるしで、テンションが下がる天気でした。まぁ、でもだからといって何かが変わるわけでもなく、いつも通り準備を済ませてパソコンを開き仕事を始めると、スマホからあの嫌な音が。そう(?)、豪雨すぎて避難指示が出されたんです。

平日は母も仕事に出ているので、基本的に家にはわたしひとり。「え? 避難指示? 避難してってこと?」と若干パニックになりつつも、このときのわたしは現状をとくに問題視はしていませんでした。
でも、前職の同僚から「ゆーりんちー、避難指示出てない? だいじょうぶ?」と連絡が来たんです。「おっと。これはもしや只事ではないのか?」と思いながら話を進めていたのですが、その間に雨が止みはじめ雷も収まってきたので、結果的に避難はせず家で仕事をしていました。

最終的に何ごともなかったからよかったけど、これでほんとに近くで土砂崩れや氾濫が起きていたら、危なかったかもしれないですよね。って考えると、こういうときに家でひとりなのは不安だし、避難するにしても車がないから大雨の中移動するってなると怖いなぁって思いました。

noteに「一人暮らししたい!」という気持ちを綴った矢先にこの事態。一人暮らしするメリットはたくさんあるけど、その一方で当然デメリットもあるんだなと思い知らされました。逆に、友人が一人暮らししたら災害時には絶対に気にかけようとも思いました。ひとりだと絶対に心細いし、家族から連絡がいくにしても、わたしもコンタクトを取ったほうが安心するので。

それにしても一体いつ梅雨明けするのか

ってか、沖縄の梅雨の期間長くないですか? これまでなら今ごろとっくに梅雨明けしているはずなのに、それどころか雷雨ばかり。もう7月に入るというのに、さほど夏らしさは感じられていません。まぁ、でも梅雨が明けたらそれはそれで猛暑だから、どっちもどっちなんですけどね!

では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!

(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。snafu_2020さん、お借りしました! ありがとうございました!!!)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集