見出し画像

便利だからこそみんなに教えたくなる。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

らしいです。これまで一切使ったことなかったんですけど、今日欲しいものが見つかったので利用してみようかなと。Qoo10 Dayはあまり関係ない(?)かもだけど、とりあえずあのTシャツが手に入ると嬉しい、、!

さて、今日は最近発見した便利な機能をご紹介しようかなと思います。どちらもわたし的にかなりおすすめなので、ぜひ使ってみてください〜!

既読無視を防げる! LINEのリアクション機能

iOS の画像

すでにご存じで活用している方が多いと思うんですけど、これまじで便利じゃないですか? メッセージ対して、絵文字でリアクションできるんです。
個人的に、これまで「返信するほどでもないけど、返信しないと既読無視みたいになっちゃうなぁ」と思うようなシーンが何度かあったので、この機能はほんとにありがたいなと! さっそく何度か使っています。

あとグループの場合は、誰がどのリアクションをしたのかまで確認できるので、それも魅力的なポイントだなと。「リアクションしていないのは誰だぁ(ジロジロ)」と犯人探しのようなことをするつもりはありませんが(?)、何かの連絡をしたときにリアクションがないと、個別で連絡したほうがいいかもと判断しやすくなるので、その点で便利だなと思ったんです!

これは本気でいい機能! LINEさん、ありがとうございます!!!!!

「何の曲?」を即解決! iPhoneのミュージック認識機能

名称未設定.001

これは、iPhoneのみ(もしかしたらAndroidにもあるのかも)の機能なんですけど、なんと「今流れてる曲、何だっけ???」と即解決できるんです!
よくあるじゃないですか? カフェや居酒屋に行ったとき、店内で流れてるBGMを聞きながら「あれ?これ誰の何って曲だったっけ?」と思うシーン。そのときにこの機能をONにして、iPhoneに音楽を聞かせるだけで即答えが出てくるんです。便利すぎて、すぐにコントロールセンターに追加しました。

オタクならではの使い方(?)としては、たとえばV LIVEで推しが知らないアーティストの曲を歌ったときにこの機能を使えば、その曲が何なのかがすぐに判明します。そして、iTunesで落とせば推しと同じ曲を聴けるんです! はい、もう最高でしかないですね、ありがとうございます!!!

でも、そもそもこの機能っていつからあるんだろう。わたしはほんとに最近知ったんですけど、実はもっと前からあるんですかね? だとしたら恥ずかしいなぁ。今年からでありますように、、、!

ほかにも便利な機能があれば教えてください

今、わたしが知ってる便利機能はこの2つなんですけど、きっとこのほかにもたくさんありますよね。わたしが知らないだけで。。。
もし「あれも便利だよー!」「おすすめだよー!」という機能があれば、ぜひぜひコメントで教えてください。楽しみに待ってます!

では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!

(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。esumaeさん、お借りしました! ありがとうございました!!!)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集