![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36706541/rectangle_large_type_2_46bd08312fdf5c5144f65289c3073083.jpeg?width=1200)
友達を増やして好きなことを仕事にしよう。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!
最近、地味に脚痩せのトレーニングをしているのですが、たった数分・数回しかしていないのに、いい感じで筋肉痛です。日頃の運動不足をひしひしと痛感しております。家の近くに安いジムできないかなぁ〜。。。
あ、ちなみに今やってるのはTikTokでたまたま見つけたトレーニングです。ほかにもてきとーに取り入れてみようっと。何かおすすめのトレーニングがある方は、ぜひぜひコメントで教えてください!
さて、今日は「第2回 RICH CONTENTS SHIFT」を視聴したので、その感想を書いていこうかなと思います。
仕事でも好きなことを突き詰める大切さ
仕事とプライベート(好きなこと)を分けて考える人ってけっこう多いと思うんですけど、「仕事でも好きなことをやる」って大切なことなんです。
というのも、RICH CONTENTS SHIFTで「アイデア?企画?はどういう風に生み出しているのか」という点についてお話されていたのですが、お三方とも「好きなことをやった」と回答されていました。中でもREALBBQの福山さんは「好きなことをやったら予想以上の反応をもらえた」とおっしゃっていたんです。これはまさにわたしの理想だなと。
今の仕事も好きだけど、もしかしたらわたしにはもっと好きなことがあるかもしれない。そう考えると、仕事の幅を広げるのは自分次第だなと思ったんです。(当たり前のことですが、先ほど強く再確認しました)
そこで結果が出ようが出まいが、好きなことをやってるからかなり充実するだろうし、幸せな毎日を送れるんだろうなぁと。まぁ、もちろん結果が出るに越したことはないですけどね!
ただ、仕事で好きなことをするためには、やっぱりそれなりの知識と技術が必要になるわけで。好きなことの内容にもよるとは思いますが、好きという気持ちだけではどうにもならないこともきっとあるわけで。。。
でも、好きだからこそ積極的に学ぶし努力しようと思うから、結果的にどんどん成長していけるんだろうなって思います。
、、全然まとまっていませんが、やっぱり「仕事で好きなことをする」って素敵だなと思いました。自分も楽しいし、うまくいけばたくさんの人を笑顔にできるし。わたしもそう生きていきたいなと思います。
世界観を伝えるうえで役立つ情報を発信する
わたしはInstagram運用をまだしたことがないのですが、たしかに「世界観を発信すべきか、それとも役立つ情報を発信すべきか」という悩みはつきものだろうなと思います。実際にわたしがInstagramの運用担当になったら「もう!何を発信すればいいかわかんない!ぷんぷん!」ってなるだろうし。
でも今回、RICH CONTENTS SHIFTでその答えをいただけたような気がします。どなたがおっしゃっていたのか失念してしまったのですが「世界観を伝えるうえで役立つ情報を発信する」ということを教えていただいたんです。
たしか、「ここで写真を撮るときはこういう風に〜」という具体例をあげていたかと思うのですが、これはまさに「世界観を伝えるうえで役立つ情報」だなぁと。ぽんこつなわたしでもめちゃくちゃスッと理解できました。
世界観とお役立ち情報の両方を届ける投稿を心がけるのは、きっと難しいと思います。でも、それをすることによってフォロワーやオーディエンスに対して有益なアプローチができる。そういうことですよね、きっと。
今後はわたしもInstagramにがっつり絡むことになると思うので、今日学んだことを自分なりに考えてアウトプットしていきます!
外に出ることが何より大切なのかも
わたしはたぶん友達が少ないほうです。そのことに対してネガティブな気持ちになったことはまったくないのですが、RICH CONTENTS SHIFTでお話を聞くなかで「仕事によい影響をもたらすには、友達を増やすことも大切なんだなぁ」と気づかされました。
『お互いに好きなことを語り合えて、会社を出ても付き合っていけるような友達を作るのは大事だと思う。特に、飲み屋はオススメ。普段の仕事の延長線では出会えない人たちと会える。』
— RICHKA(リチカ)|動画生成スマートエンジン (@richka_cm) October 14, 2020
おくりバント 高山洋平さん @takayamayohei1 #リッチコンテンツシフト pic.twitter.com/ibjypJPdoe
「普段の仕事の延長線では出会えない人たちと会える」、この言葉に尽きますね。家にこもっていたら、それこそ誰にも出会えないから思考の幅が狭まってしまう。でも、積極的に外へ出てたくさんの人とコミュニケーションを取ることで、いろんな人の価値観・思考に触れられて自分を見直すきっかけを作れる。さらには、ただボケーッと過ごしているだけだと交わらなかった人と出会える可能性も格段にアップする。いいことしかない!!!
わたしは人見知りなので、合コンに行っても愛想笑いしながらただ座っていることが多いのですが、その殻を破ってコミュニケーションを取っていきたいなと改めて思いました。ゆーりんちー第2形態への第一歩を踏み出そう!
たくさんのことを学べた120分でした
今回、RICH CONTENTS SHIFTをはじめて視聴させていただいたのですが、とてもたくさんのことを学べましたし、画面越しですがおもしろい方々に出会えたので、参加してよかったなと思いました。 ここで学んだことを自分なりにアウトプットして、仕事に活かしていけたらいいなと思います!
では、今日はこの辺で。さようなら〜〜〜!
(今日のアイキャッチ画像は「みんなのフォトギャラリー」を活用させていただきました。_kei_さん、お借りしました! ありがとうございました!!!)