
たまには贅沢に、お酒とお魚 思い出とともに
夫が、ご馳走してくれると言うので、遠慮なくいただきます。
最近、お魚を食べることが減っていたので、お魚をたくさん食べましょう。
そして、大好きな日本酒も。
病院で、糖だの肝臓だの、いろいろと指摘され、ずっとアルコールは控えていたのですが、こんな時くらいいいですよね。

ちょうど、真子の煮たのを食べたかったのです。きれいな輪切りにされたものや、写真のように花が咲いたようにふわっとなったもの、細かくほぐしたものとか、おうちによって違うかな。ちなみに、夫の実家は輪切り系、わたしの実家はほぐし系。

最初はビールで乾杯。イカ刺し最高。お刺身きれいです。

お酒もじゃんじゃんいきますぜ。

ここで、焼き魚の思い出をひとつ。
結婚したての頃、わたしは魚が焼けませんでした。焼き魚が食べたい時は、近所の魚屋さんに焼いてもらうのです。「魚を2匹焼いてください」いつも、そんな感じで注文していました。
ある日、母と一緒に買い物に行ったのですが、わたしの注文を横で聞いていた母が叫びます。
「やだ〜、あんた、そんな頼み方をしてるの?はずかしい。」
母は続けて言いました。
「その日、どんな魚が入っているのかを尋ねて、〇〇を2匹焼いてください とか、焼き魚にしたいのですが、何がオススメですか?とか、そんな風に言いなさいよ。魚屋さんで、魚を焼いてくれとかないわ〜」
確かにそうですね。魚屋さんには毎日いろんな種類の魚が並びます。季節によってあがる魚も違うでしょう。それを「魚を焼いてくれ」とか・・・
今は大丈夫です。ちゃんとガラスケースの中を見て、「〇〇をもらおうかな」と言っています。もちろん、家で、ちゃんと焼けますよ。

やっぱり、お肉も少しは欲しいということで、串も頼みました。
軟骨大好きです。しかし、年齢とともに、だんだん歯に自信がなくなってきました。だけど、食べたい。勇気をふりしぼりパクリ。大丈夫、歯は無事です。
夫は歯医者に行ったばかりなので食べません。

写真を撮り忘れましたが、鼎 純米吟醸も飲みました。結構、飲みましたな。

めちゃくちゃ、食べて飲みました。
夫様様、ごちそうさまです。
また、おごってくれないかな〜。