![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135228067/rectangle_large_type_2_9fe1516825f622fc31c0e95a7269cc58.png?width=1200)
島旅旅行記 9回 島暮らしのデメリットと島暮らしできる人、できない人の特徴
島で1ヵ月生活してみてわかったこと。生活コスト、島で収入を得る方法、島暮らしに向いている人や向いていない人など、島生活のメリットやデメリットについてもお伝えしていきます。
最後に次回配信の目次を記載しています。
🏝️島暮らしのデメリット
島の食品は限られてしまうことにも注意しなければなりません。
島のスーパーは4ヶ所ほど。買えるものは限られてしまいます。そして何かを通販などで買おうと思っても、送料だけで1500円かかります。その点はかなりのデメリットです。
この点から、東京と同じようにすぐに何か欲しいとか、かなり物欲がある方は、この島に住むことは厳しいでしょう。
仮に大きな買い物して、捨てる際には船で運んで廃棄しないといけません。
粗大ゴミの処理費用が高く、この島では放置された粗大ゴミが島でいっぱいありました。空き家が整理できないのは粗大ゴミの費用の問題も絡んでいたりもします。
🏝️島暮らしはこんな人が最適!!
私自身は少ないもので豊かに暮らすミニマリスト。島暮らしはミニマリスト向けあることは間違いないです。 私自身、島の野菜でほぼ生活できるようにと、都内での生活も野菜中心に体を慣らしていきました。ここ数年で急激な物価上昇が起こることを予測していたからです。
次回は1か月にかかった具体的な費用と島の医療体制についてお伝えしていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135228212/picture_pc_45dca6e7a9bd06f97d732e8e2de461cc.png?width=1200)