![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7407282/rectangle_large_type_2_4f0405deecea8861225a89c547f4c1dc.jpg?width=1200)
7/13 LIVE in アラバマ州バーミングハム
前日のテネシー州チャタヌーガでのライブを終え、そのままチャタヌーガに一泊。翌朝は、ツアー時恒例の、美味しいコーヒー屋さん探しから始まります!
この日やってきたのは、スペシャルティ・コーヒーが飲める、
自家焙煎のお店でした。
お店の雰囲気も素敵だったし、コーヒーもとっても美味しかったよ♪
チャタヌーガから、今夜ライブがあるアラバマ州バーミングハムまでは、
南西に車で2時間半ほどの距離。250kmくらいかな。
近いので、時間に余裕があります。
なので、ちょっとだけ観光っぽいことをしてみたよ!
チャタヌーガの川沿いに来てみました!
川沿いはとってもいい感じの公園になってましたよ〜
日差しがとっても熱くて、暑くて、溶けそうだったけど、
とっても気持ちのいい場所でした。
さらに、昨夜の対バンの人たちに教えてもらった、
地元のメキシカンを食べに行ってみたよ。
確かに、地元の人でもないとちょっと入りづらい店構えだったけど、
超チープで美味しかった!
ライブハウスの入り時間までもまだまだ余裕があるので、
楽器屋さんに寄ったりしてました。
楽器屋さんを巡ってたことについては、以前、もうちょっと詳しく書いてま〜す!
そして、本日のライブ会場、The Nick Rocks に到着!
外観もなかなかロックな箱でしたが、中もロックな箱でした!
この日の出演バンドは3つ。
PDPの出番は真ん中の2つ目でした!
ステージもしっかりとしていて広めで、モニターやスピーカー、
そして照明類もアメリカのライブバーにしてはわりとちゃんとありました。
PA卓にいたっては、客席中の外音用と、ステージ脇のモニター用と2つあったし!すごい!
ステージ上のモニターバランスもとてもよくて、非常にやりやすい場所でした。
PAさんがとても気に入ってくれて、またなんか一緒にできそうな感じ。
そういえばライブ後に対バンについてTwitterでつぶやいてたのを思い出した
こういう自由な感じ、けっこう好き。笑
しかもこのバンド、この日のヘッドライナー、つまりトリのバンド。
メインバンドです!いいな〜この自由さ。というかそれを誰も弾糾しないところ。笑
そして、翌日facebookのほうに、このライブの感想をつぶやいてたよ。
昨夜のアラバマ州バーミングハムのお客さん達の反応は
ちょっと日本人に近かった。
ライブ中に踊る人は少なく、演奏中は凝視して終わると盛り上がる。
ライブ後は次から次へと大げさなくらいに賞賛しに色んな人がやってくる。
それがライブハウスにいる間ずっと続く。
そしてグッズはTシャツとかより、CDが売れた。笑
ライブ後はいつも次のライブのお誘いを複数頂けてすごく嬉しい(^-^)
自分達のブッキングは色々と大変な事が多いけど、確実に増えていく感じがいいね!
ほんと、この通りだった。
もちろんバンドによってお客さんの反応は様々だと思うけど、
PDPの場合は、こんな感じ。
そういえばドラムのジェイクがだいぶライブに慣れてきて、昨年よりドラムソロも思いっきり叩けるようになってきたし、PDPの曲はブレイクがXタイムで特に長さが決まってないのがあったりするんだけど、それもお客さんの反応を見ながら待ったりできるようになってきて、よりいい感じになってきたよ♪
この日はステージ脇のPA卓にiPhoneを設置してライブ配信してみました。
内側カメラを使うから、相変わらず映像は鏡像になってるけどね。笑
ここにはfacebook動画の埋め込みは出来ないっぽいので、下記をクリックしてね! ↓
インスタグラムでもちょっとだけ見れるよ!
↓
この時思ったのは、やっぱなんか、広いステージって、いいなぁ〜ってこと。
私の場合は、1曲約2分ちょいほどの間、ほとんど歌ってるので、マイクスタンドから離れられないし、動き回れる隙間があるわけじゃないんだけど
それでもなんか広いと、気分的自由度が増す感じ。
狭いステージの場合、すぐ横とか斜め後ろにシンバルがあったりして、ベースのヘッドを当てないように…とか、意外と気にしてるのが知らぬまに心の制限になってるのかしらん?わからんけど。←関西人ワード「しらんけど」と同じ。笑
この日は、アセンズに帰るよりも、ジェイクがいるアトランタへ帰ったほうが断然近かったので、アトランタのジェイク宅で一泊させてもらいました〜
しかし時差の関係で、アトランタへ戻ると時計の針が1時間進むのでした。
いつもありがとう〜!
YURIAの発行中マガジン
アメリカやヨーロッパでのLIVEツアー記や、超ナチュラル&シンプル&ミニマルな暮らし、日々のエッセイなど、いろいろあるよ。→こちら
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuria](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19408444/profile_2e6597eefe23f2b9fe726faedb8a3ce1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)