見出し画像

チクッと言葉が気になる

こんばんは。

今日のテーマは
「チクッと言葉が気になる」です。


先日高校の同級生の結婚式があって
久しぶりに夜お出かけしてきました!

数年ぶりに会う友達もいて
昔話に花を咲かせて楽しむことができました。

その友達の中に
高校時代は仲良くしていたけれど
最近ずっと疎遠になっている子がいたんです。


疎遠になっていというか
わたしが少し距離を置くようにしていました。


というのも
その子は時々「チクッと言葉を使う」からです。


チクッと言葉

なんだトゲのある言葉で、
わたし自身聞いてて気持ちよくない言葉たちです。

「じゃあ私面倒だからゆり〇〇しといてよ」
「(周りの人をみて)あの人たち絶対〇〇だよ
 (マイナスなイメージの決めつけ)」
「はぁ?なにそれ」


わたしが友人関係の中で大切にしている

親しき仲にも礼儀あり

が感じられず適当に扱われてると私は感じます。


一緒にいてエネルギーが下がるなら

わたしは離れよう。と思い会っていませんでした。

しばらくの間は連絡も取っていなかったので

その子の昔の態度を忘れていのですが

久しぶりに会ってもあの頃と一緒でした😮


うーーーーーーーん。モヤモヤ。


人には相性の合う合わないがある。

やっぱり少し距離を置こうと思います。



そして
自分の普段の言葉選びも見直す機会になりました。


自分の意図してないところで相手に誤解を与えていないか。

その言葉選びは相手を不快にさせていないか。


自分への気づきのチャンスだなと思いました。


大人になるにつれて

友達って狭く深くが1番いい。

そんなふうに思う今日この頃です。。。


最後までご覧いただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!