
【3行日記】2.3-2.9 〜幼稚園ママやってます、たぶん〜
こんにちは。
動画クリエイター由良です。
ウソです。
……この挨拶文、何週間か前にもやったかも。。
2月3日(月)
夫が今日から1週間東京出張。家事が少なくなることを良いことに、園のお別れ会用の動画作成をがっつりやる。途中、ネットストアで娘の入学グッズを買う。すみっコぐらし。自分用のも買っちゃう。笑
2月4日(火)
今日も今日とて、お別れ会用動画の編集。連日6時間くらい動画編集ソフトとにらめっこしていると、何が良いのか、そして、ぐちゃぐちゃになったパズルのように、なにがなんだか分からなくなってくる。
2月5日(水)
動画編集限界。「っちぇーーーい!!わからん!!」となって、とりあえず作成途中の動画を書き出して、お別れ会委員のグループLINEに共有。「わからん!助けて!」と、広く意見を求める。
2月6日(木)
小学校入学説明会。説明会行って、その後、同じ園のママさん達と3時間くらいランチで喋って解散。娘が帰宅後、娘の友達とママ友に家に遊びにきてもらって、また、しこたま喋る。ほっぺが痛い。笑
2月7日(金)
ママ友が主催している子ども食堂のお弁当作りボランティアへ。料理に自信がなかったけれど、まぁ何とかなった。夜は、職場の有志の送別会。どんだけ送別されんねん、私。ありがたいことです。
2月8日(土)
前日ちと飲みすぎて二日酔い。午前中は、娘を園の土曜学校に行かせて二度寝する。午後からは、娘とスイッチですみっコぐらしゲーム。マリオを最初の溝で落とす私、もちろんだが、負けまくった。
2月9日(日)
娘が発熱。39.5℃。午後からはお腹も下しだす。娘をソファーに寝かせて、来る看病期間に備えて、夫がいるあいだに、動画の映像部分だけ仕上げてしまう。あとは、音(替え歌)を入れれば完成。
まとめ
動画、動画、動画…😱な1週間だった。トータル40時間くらいかかっている。パソコン容量との戦いでもある。データ重たい。もし「編集動画、とんだ。」となったら、全おに…じゃないや、全俺が泣く。
※画像はななさまのものをお借りしました。
ありがとうございます。