見出し画像

【3行日記】9.2-9.8

こんにちは。
昨日の夜に、どんな挨拶文にしようかきちんと決めてから寝落ちしたのに、一晩寝て起きたら、その挨拶文をすっかり忘れてしまったポンコツyuraです。
記憶力、ヤバいな。。
私の挨拶文どこいったんだー!!

#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹


9月2日(月)
誕生日。復職前に、昔からとてもお世話になっている知人(40歳ほど年上)と会う。復職と、退職と、今後自分がやろうとしていることに対して、結構手厳しいことを言われる。自分の誕生日に…。

9月3日(火)
翌日から復職予定だけれども、前日に知人から言われた手厳しいことを引きずって、気持ちが重たくなり、復職に対してとても緊張する。休職中にときどき連絡をくださった先輩方にお礼の連絡をする。

9月4日(水)
ついに復職。幸いなことに、温かく迎えてもらえる。3ヶ月分をとりあえず取り戻そうと、午前中は、現在進められている業務の資料を読み漁る。午後から面談で、退職時期を早める意向を上司に伝える。

9月5日(木)
本格的に業務を進めだす。休職前にはもう頭にすら入ってこなかった業務内容をすんなり進めだすことができた。休職期間中に、脳内の余裕が多少なりともできたんだな、と気づく。

9月6日(金)
復職日と前日には感じなかった疲れが、どっと出てきた週末。心配してくれていた2年前までいた職場の先輩方にも、復職の報告をする。温かい返事がきて、ほっこりする。

9月7日(土)
娘の用事で幼稚園に行ったり、帰宅してトランプなどのゲームをしたり、自分の時間を1時間半ほどもらって、読書をしたり、noteを書いたり、夜は両親も交えて焼き肉をしたり、色々な日。

9月8日(日)
仕事復帰したばかりなのに、昨日は色々しすぎたのでぐったりな日。焦らずに1歩1歩ゆっくりと、休息時間をとることは大事だと再認識した日。ホント学ばないなー。


まとめ(?)
パソコンから下書きしたので、スマホで見ると少し3行超えてしまった。(普段スマホ派。)普通の記事を書こうとして煮詰まったので、3行日記から始めました。


※画像はノラ猫ポチ様のものをお借りしました。
  ありがとうございます。




いいなと思ったら応援しよう!