![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24229008/rectangle_large_type_2_738699fa1a3ec4b4c4709bfd969e5d37.jpg?width=1200)
春の花束を食べる
以前記事に書いたように、余裕のある朝はなるべくスムージーを作るようにしていました。
ですが、最近材料となる野菜や果物をあまり買っていなかった為もあり、段々ご無沙汰になってきました。
でも、このご時勢ですからなるべく免疫力は上げておきたいところ。
まあ根が不精なのでそこまで食に対する意識が高いわけでもないのですが、食材としても好きで且つ使いやすい茸類、ナッツ類、チーズ、ヨーグルト、豆腐などはなるべく買うようにしています。
(ほっとくとパンとかポテトとか炭水化物ばっかりになってしまうと思います)
あとはコーヒーはめちゃくちゃ飲みますね。好きなので。
野菜はとりあえず炒める!みたいなざっくりした料理しかしない(できない)私ですが、相方は野菜炒めは嫌だと言います。
じゃあサラダかな。とレシピを調べていたら、ブーケサラダというものを見つけました。
野菜をブーケに見立てて、美しく飾りつけたサラダです。
料理の味より見た目に惹かれる私は、早速挑戦してみました。
うーんでもまだなんかさみしい。
薔薇の花を、キュウリやニンジンで作ってみたかったのですが、薄く切るのが難しくて無理でした。
やっぱり生ハムかサーモンかな。
パプリカを星型で抜いて、まあまあ可愛くできました。
食べる時にペーパーを外すのが面倒なので、包装紙をクレープで作ることに。
ベランダのローズマリーも入れてみます。
有機野菜のスタンドで購入した、チヂミホウレンソウとカリフラワーが美味しい!
更にグレードアップさせるべく、フクシアの鉢植えを購入。
ベランダからはアロマティカスもプラス。
自然光で撮ったので、写真的にも美しくなりました。
材料はこちらです。
クレープ、チヂミホウレンソウ、ミニトマト、生ハム、黒オリーブ、フクシア、カリフラワー、ニンジン、パイナップル、カイワレダイコン、カキノキ茸、キュウリ、イタリアンパセリ、アロマティカス、ローズマリー、ピンクペッパー、パセリ
今後はナスターチウムなどのエディブルフラワーを増やしたり、更に進化させていけたらいいな。
皆さんもブーケサラダ、チャレンジしてみて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![由良瓏砂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8541100/profile_409edff475021b28d88c796b49b2b408.jpg?width=600&crop=1:1,smart)