柑橘系の花にキュン♡
こんにちは。皆さま、お変わりございませんか?
我が家の蜜柑の木。植えてから、3〜4年経ったと思います。
今年初めて花が咲いてくれました♡
新葉はみかんの香り🍊
そしてこちらは レモンの花
葉っぱから、レモンの香りがします🍋
いい香り〜♫
そしてこちらは、八朔
花サイズは蜜柑やレモンより少し大きい白花です☺️
美味しくな〜れ♡
それでは、みかんの栄養価をみていきましょう。
皆さまご存知のビタミンC
シミ・シワ、風邪予防に期待できます。
みかんの皮を剝いたときにつく白いスジには、ヘスペリジンが含まれ、血流の巡りを良くします。冷え性の改善が期待できたり、高血圧や動脈硬化を予防する効果もあります。
みかんの袋には、食物繊維が含まれているので、便秘予防に効果があります。
水分が多い分、カロリーもりんごやぶどうにより少なく、1日に食べる目安は2〜3個が適量です☺️
冬はおこたで、手軽に食べれる王様のフルーツですね。丸ごといただきましょう🍊
そして恒例の花言葉です。
花と果実とでらふたつの花言葉がありますのでご紹介します。
みかん🍊 花「純粋」「愛らしさ」 実「美しさ」「優しさ」
レモン🍋 花「誠実な愛」「思慮分別」 実「情熱」
八朔🍊 花「純潔」「清純」 実「平安」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。ご覧いただいた今日という日が笑顔溢れる日となりますように🍀