霞始靆(2/24〜2/28)
(かすみはじめてたなびく)
霧(きり)
靄(もや)
霞(かすみ)
どれも現象としては
同じことのようなのだか
氣象用語的には
靄<霧
つまり霧の方が濃くて
遠くまで見えない状態を指すようで
霞(かすみ)は
氣象用語ではない、とのこと。
俳句的には
霧(きり)は秋
そして霞(かすみ)は
春の季語だそうな。
牡丹餅(春)と
御萩(秋)の関係に
似てるような、、、
で、靄(もや)は季語には
含まれないそうな。
目が霞んだ時は
睛明(せいめい)穴をポチッと。
#旧暦 #二十四節氣 #七十二候
#霧きり #靄もや #霞かすみ
#かすみ目 #ツボ #睛明
#推拿 #レイキ #ゆらね