![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33057404/rectangle_large_type_2_ef5df7a141d0f2c3f2a6e64a52ddb2a8.jpg?width=1200)
次にくるマンガ大賞2020ついに発表!ランクイン作品を紹介します!(コミックス部門後編)
この記事をご覧頂きましてありがとうございます。
雪瀬ゆののnoteへようこそ。
今回は、前回の次にくるマンガ大賞記事のPART2でございます。
前回PART1の記事読んでないよ、という方はリンクを貼っておきますのでぜひ前回の記事からご覧下さい。
リンク→https://note.com/yunoyuno_402/n/nbd04ecfe12a2
では今回は、10位~1位までの作品を紹介いたします。
情報は全て2020年8月現在のものです。
10位「只野工業高校の日常」
予想・なし
このマンガはウルトラジャンプ連載中の、SNSでも話題沸騰中の工業系日常マンガです。
ぱっと見ヤンキーが多いけど、それでもみんないい子ってのがこれまた見どころですね。
pixivコミック等で一部無料でお読み頂けます。
単行本2巻が8月19日に発売となりました。
9位「最近雇ったメイドが怪しい」
予想・なし
ガンガンJOKERにて連載中の、先制口撃メイドと無自覚タラシ坊ちゃまの攻守逆転ラブコメディです。
このマンガはツイッターの方でも話題となっておりまして、僕的には、このメイド、坊ちゃまに大人視点からいろいろ冗談言ってるけど、反撃されて赤面して可愛いなと読みながら思っております。
単行本2巻が8月21日に発売となりました。
8位「声が出せない少女は彼女が優しすぎると思っている」
予想・なし
失声症で声がだせない少女の真白が出会ったのは、ぶっきらぼうだけど心が読める女の子・心崎。
真白の嘘偽りない心の声をすくい取り、不器用な優しさで真白を助ける心崎。2人が織りなすまっすぐで優しい世界は、やがて周囲の人たちを温かく変えていく。
声のだせない少女と心が読める少女が織りなす、優しい世界の以心伝心コメディ!
これもツイッターで話題になりました。第1話は17万いいねを超えました。
とても、優しい世界のマンガだな、と思いました。
真白のまっすぐさには特に心をうたれました。
でもこのマンガ。ちょっと注意しなければいけない点が。
現在単行本は1巻のみ発売中なのですが、作者さんのツイッターをフォローしていると、1巻書き下ろしページ以外はほぼ全て読めてしまいます。
でもそれがダメとかそういうことではなくて、書き下ろしページも結構多いので、一度は作者さんのツイッターを覗くことをおすすめします。
7位「よふかしのうた」
予想・2位
よふかし7位だったか...。TOP5に入ってくるとは思ったんだけどなぁ...。
こちらのマンガは予想の記事にも書いた通りでございます。
週刊少年サンデー連載中、ふたり たのし よふかし ラブストーリー!
女子がニガテな中学2年生の夜守コウは今、なんとなく不登校中。
ある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。
夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。
そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れるーー。
彼女は、吸血鬼。
コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。
「俺を吸血鬼にしてください」
コウは、そう言った。
ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは...。
こちら週刊少年サンデーの新連載の中でもかなり人気なマンガの一つで、このマンガの作者は、過去に「だがしかし」を描かれていた、コトヤマ先生です。
こちらのマンガ、単行本4巻が8月18日に発売となりまして、5巻が10月16日の発売予定となっております。
6位「AGRAVITY BOYS」
予想・20位
思ったより順位はかなり上でしたが、こちらのマンガも予想の記事にも書いた通りでございます。
タイトルの読み方は「アグラビティボーイズ」です。
週刊少年ジャンプ連載中、男子校コメディー。
このマンガ、登場人物に男の娘っぽい人はいるんですけど、女子はいません。
作者は過去に「クロクロク」を描かれていた中村充志先生です。
こちらは単行本2巻が7月3日に発売されまして、3巻が10月2日の発売予定となっております。
5位「不器用な先輩」
予想・なし
ヤングガンガン連載中、ツイッターで累計250万いいねを突破した、ドギマギworking!!
会社内の評価は「せっかく綺麗なのに厳しい怖い。キツイ」であるOLの鉄輪。
そんな人付き合いが苦手な鉄輪は、今年入社した新入社員亀川の教育係に任命される。
ついつい余計な世話をしてしまう鉄輪に、後輩の亀川が!?
基本的に1話完結のラブコメとなっておりますので、どこから読んでも楽しくお読み頂けます。
4位「悪役令嬢転生おじさん」
予想・なし
このマンガは52歳の公務員・屯田林憲三郎が事故に遭い、乙女ゲームの世界の悪役令嬢・グレイスに転生したことから始まる異世界ものとなっております。
なんとか状況を理解し、役割を務めようとする憲三郎だったが、つい親目線の優しい言葉が出てしまったり、人の名前が出てこないおじさんあるあるを発動してしまったり、トラブル続きで...。
ツイッターでも16万いいねを記録した人気作です。
おじさんが異世界転生する、という新しい異世界漫画を読んでいる気分になります。
単行本はまだ発売されておりません。
3位「それでも歩は寄せてくる」
予想・6位
こちらのマンガも予想の記事にも書いた通りでございます。
週刊少年マガジン連載中、将棋初心者、田中歩と部長の八乙女うるしによる、将棋ラブコメです!
最初はツイッターでの不定期連載だったのですが、2019年の春からマガジンで連載が始まりました。
一言でこのマンガを言うとしたら、「尊い」です。とにかく尊いです。
ちなみにこのマンガの作者は「からかい上手の高木さん」を描かれていることでも有名な、山本崇一朗先生です。
単行本は現在4巻まで発売中で、5巻が10月16日に発売予定となっております。
2位「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」
予想・7位
TOP10には入ると思ってたけど、2位は以外だった...。
こちらのマンガも予想の記事にも書いた通りでございます。
週刊ヤングジャンプ連載中、告白を断るとその女の子は死んでしまう運命を辿ることになってしまうため、全員の告白をOKする高校生、愛城恋太郎(あいじょうれんたろう)を主人公とし、100人の彼女ができる話...。
最初僕が読んだとき、え?、と思いましたが、コメディーとしても、恋愛マンガとしても、とても面白いです。
現在、単行本は2巻まで発売中で、最新3巻が9月18日の発売予定となっております。
1位「アンデッドアンラック」
予想・10位
アンデラが1位!僕の好きなマンガの一つ!
結果見たとき、好きなんだけど、知名度的にはどうだろう...と予想の地点では思っていましたので、「やったー!」って思わず声が漏れるところでした。
ストーリー的にはアニメ化したら必ず面白くなると思いますし、結構売れると思いますのでこれからに期待です。
僕は、アンデラを、アニメ化すれば「ポスト鬼滅」になりうるマンガだと心から思っています。
週刊少年ジャンプ連載中、死を覚悟したアンラック(不運)な少女の前に現れたのは、死を求めるアンデッド(不死)...!?
アンラックな少女、出雲風子と、アンデッドな男、アンディ二人は、「最高の死」を求めるため、謎の組織「ユニオン」に入団し、数々の敵や世界の謎に対峙するーーー!!
...というマンガで、週刊少年ジャンプでも最近だと人気な部類に入るマンガです。
ジャンプ+、ゼブラック等で一部無料でお読み頂けます。
次、最新3巻が9月4日に発売になります。
これから売れていくマンガになると思われますし、ちょっと前の鬼滅みたいに、入手困難となる可能性もあります。
確実に手に入れたいという方は書店などでの予約をおすすめいたします。
ということで、これで次に来るマンガ大賞2020に関する記事は一旦ここで終わりですかね。
これまでご覧頂きましてありがとうございました。
では最後に。
最新情報を逃さないためにも、僕のツイッターのフォロー(@yunoyuno_402)よろしくお願いします。
ツイッターでは、ここでは書かないような日常風景も書いております。
このnoteのスキ、フォロー、サポートもして頂けると嬉しいです。
それでは、次回の記事でお会いしましょう。