![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102083450/rectangle_large_type_2_f13810d9bea5339622bbebbd78fe76fb.png?width=1200)
【夏の俳句まとめ】梅雨のアオハル、夏のおもひで、夏の夜
ゆにおです!
俳句&短歌アカウント、コツコツと更新中です。
ちょとずつコツがわかってきたかな。
俳句は視覚的なほうがおもろい思うけん、ちょと色なんかも織り交ぜつつ。
まだ4月なんで気が早いけど、夏の俳句連作を詠みました。
noteにもまとめておきます。
◇
【梅雨のアオハル】
夏服や担任弾ききみを追う
うさぎ小屋相合い傘と土いきれ
肩触れるたびに俯く驟雨(しゅうう)かな
梅雨の月「まだ降るかもね」と屋根の下
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102083508/picture_pc_91586299d579990a9d2db4d582744313.png?width=1200)
◇
【夏の夜】
笹の葉の青芳(かぐわ)しき麩(ふ)まんじゅう
四つ角に浴衣行き交う晩夏道(ばんかみち)
醤油焦げ月まで燻(いぶ)す夏祭り
磯の香の濃淡で知る海岸線
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102083533/picture_pc_a24cb9035ef19b4864728ba424a2dbc8.png?width=1200)
◇
【夏のおもひで】
卵塔(らんとう)を参りて蝉の乱調子
たねものを浮かべて甘し氷水
マシマロのごとき真白(ましろ)な砂ときみ
短夜(みじかよ)に指折り数える流れ星
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102083564/picture_pc_811ff6fc33a94ee89d5e43ca113fc3b0.png?width=1200)
夏シリーズは、また思いついたら詠んでいこうかなーと。
そのうち、夏の作品でまとめて同人誌を作りたいっす!
◇
追記 5/21(日)、広島市のイベントに出店します!
広島市は五日市(いつかいち)にある佐伯区民文化センターで行われる
アニソン&コスプレイベント「いつアニ」にサークル参加が決定です!
ゆにおはコスプレするんでなく(当然か!)、文学フリマの文芸同人誌を持っての出店っす。
ハイパーアウェイなイベントですが、
広島市の中でもマイナーな地区(すみません;)で行われる地域おこし的なイベントで、
地域の飲食店のみなさんが頑張って運営している姿に
勝手に胸を打たれ、混ぜていただくことにしました。
オリジナルの小説本を置く人は今の所おらんそう?で、
果たして本が売れるかは謎ですが、食べ物の出店や皆さんのコスプレを見させてもろたりと、雰囲気を楽しもうと思っています。
アニソン&コスプレの歌やダンスのステージがメインだそうで、
広島のコスプレイヤーさんがたくさん集まるとか!
賑やかなのがお好きな方はぜひお越しください。
ついでにゆにおの出店も見てってね! 間に合えば新刊を用意します。
■いつアニ〜五日市アニコミ&アニソンフェス〜
■日時:5/21(日)10時〜16時
■佐伯区民文化センター1Fロビー(ステージはすぐ側の公園である模様?)
by ゆにお