浦富の子育て幽霊-通幻禅師の話-
8月6日から続けてきた鳥取市周辺の斎場・火葬場跡&地域の悲史めぐりは、今回でひとまず最終回となります。
お盆はもう過ぎましたが、最後にもう一つ幽霊の話を。摩尼川の継子落としの滝、網代の虚空蔵山と、悲惨な子殺しの話が続いたので、最後は母親のわが子への愛を感じさせる話です。
1688年(貞享5・元禄元)に成立した「因幡民談記」(著:小泉友賢)にもこの怪談が記載されており、江戸中期にはすでにこの話が語られていたようです。
ちなみに、今回帰省した際の最後の訪問地です。
浦富の子育