見出し画像

寒い〜

 朝の気温がふつうにマイナスになり、昨日などはマイナス5度。ヒートテックとタイツで身を固めても、朝のチャリ通勤はちっと辛いものが。雨が降る予想とかがあれば車だけど、晴れならばガソリン代節約のためのチャリ。時間にして20分弱といったところだけど辛い。大学時代は往復20キロ超の距離を、小雨の日も気合い入れてチャリ通学だったんだけどなあ。今やそんな気力は湧いてこないな。一度車の楽さを知ってからはすっかり堕落してしまった感じ、苦笑。
 一昨日は、近在の各地で初雪の報告。軽井沢や菅平はがっつり降ったみたいだし、小諸や佐久、松本なんかもうっすら積もったらしい。上田は少し雪が舞った程度だったけど。サボってたタイヤの交換、今週末にはやらないとなあ。
 それにしても日が暮れるのが早い。なんか1日が短くなって損した気分?冬になったばっかなのに、春来ないかなーって思うことしばしばだ。


【台所日記】
 すっごく美味しいタレというか調味料というか、そういうのを発見。「煎り酒」といい、日本酒・カツオ出汁・梅で作られたやつ。江戸時代に、醤油が普及する前の庶民の基本調味料だったらしい。今でも九州では、ポン酢や刺身の醤油の代わりに使われることがあるそうな。九州の味って馴染みがないもんで初めて知った調味料ね。
 ネットで和食のサイトを眺めてて偶然発見し、amazonでポチってみた。ちょっと高かったけど、好奇心が勝った感じ、笑。
 ふつうにお湯で伸ばしておすましにしても美味しかった。焼き魚にかけても美味しそう。で、今日はこれにしてみた。納豆にも合うというので、納豆とオクラのパスタ。うん、これはかなりイケてるぞって感じ。カツオの風味と梅酢の上品な酸味が絡んでとても良い!美味しかったぞー!!


【音楽室】
 まったり系の上等なチルアウト感がたっぷりなエレクトロニカ作品。1日の終わり、お風呂上がりなんかに聴くのがいいかもなあ、という感じ。ジャケ画そのままって感じの心地よいハイセンスなメロディとビートのリピートがとても良い!

いいなと思ったら応援しよう!