![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71983954/rectangle_large_type_2_88055565819b7aaf60048666cefca5c0.jpg?width=1200)
外干しした洗濯物の匂いが好きでずっと嗅いじゃう
今日は日差しが暖かくて、久しぶりに外に洗濯物を干しました。ほんの少し春の気配を感じられた1日。そろそろ花粉が気になるので、本格的に飛散が始まるまでに大物の洗濯をしておきたい。
こんにちは、去年の秋に花粉症デビューしたゆんです。
母や弟たちはみんなアレルギー性鼻炎。そんな中、私は鼻をかむのは1日1回!ぐらいの元気な鼻の持ち主で、花粉症さえも気迫で退けてみせると豪語していました。
去年の夏が終わる頃、ちょっと皮膚に違和感があったんですね。瞼が痒い。
花粉には強いけど黄砂で瞼が荒れることがあった私。症状が同じだったので、毎日瞼にワセリン塗って過ごしました。黄砂の時はそれで治まっていたのに、今回は一向に治まるどころか、むしろ酷くなっている。ついでに目も痒くなってきた。
まずい。これはまさか。
花粉などのアレルギー用の目薬を購入して試してみたら、すぐに症状が改善されました。
ああ、ついに私も花粉症デビューしてしまった。
幸い、私の症状は目だけに出ていて、母や弟のように箱ティッシュ抱えて外出するほどではありませんでしたが......。
今年も早い人は既に花粉の気配を嗅ぎ取っていますね。毎年母が「花粉が見える」とスギの木を呪っていた気持ちが、この年齢になって初めて分かってきました。
春の花粉にも反応してしまうのかはまだ分かりませんが、ヨーグルトが良いって聞いたので、秋から毎日R-1を飲んでいます。期間限定のゆずミックスが美味しかった。
今のところ、何も症状は出ていません。本格的に花粉が飛び始めたらどうなるか。
花粉は逃げられないとしても、黄砂には本気で殺意を抱いています。黄砂というよりPM2.5かな。痒いし洗濯物を外に干せないし車はジャリジャリになるし。良いことが1ミリもない。やる気も生産性もダダ下がるばかり。
マスク生活で鼻は守られているとしても、目だけは無防備ですからね。
こういうの被って仕事したいな。