![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10462317/rectangle_large_type_2_efc9174a65bf68ef6bfc5f3cc882b502.jpeg?width=1200)
日高村お試し滞在住宅 最終日
3/6(火)から滞在していた1週間が経ち3/12(火)最終日。最終日は部屋の掃除をして日高村の役場の鍵を返しにいきました。
ノロウイルスと診断されて息子は嘔吐と下痢を繰り返し、僕ら夫婦二人とも感染性の胃腸炎になりダウン笑
ボロボロのコンデションで最終日を迎えました。仕事もあって市内との往復は少し大変でしたが、知らない景色に見慣れていく、知らない街の景色が自分のものになっていくような感覚が好きでした。
いろいろなことが重なって大変なこともありましたが。そんな出来事やハプニングは起こった方が当然面白いし、しんどいこともあります。後日笑い話にもなりますし。
それを乗り越えていけるある意味“ノリ”のようなものというか。自分にとっても家族にとっても成長出来たし、いい経験が出来たのかなと思いました。
ある日の夕方、散歩していたら学校帰りの3人組の小学生と仲良くなりました。息子と遊んで貰ったり、日高村や学校のお話をたくさん聞かせてくれて楽しかったです。自分の意見をしっかり持っているんだなと感心しました。
みんな素直でいい子たちでした。
最後に挨拶が出来なくて少し名残おしい。。みんな元気で!
日高村役場の職員の皆さまお世話になりました。貴重な体験をさせてくださってありがとうございました。
名もなきカッコいい神社。雰囲気があります。
いいなと思ったら応援しよう!
![いわさじゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93123181/profile_53de7062ce7bcc556e3b8c098d332bf3.png?width=600&crop=1:1,smart)