
Photo by
burningrabbit
「感謝と祈り」第688話
稲盛和夫氏が生前の講演でよく引用されたものに、ジェームズ・アレンの言葉があります。
それは次のような言葉です。
「人間の心は庭のようなものです。
(中略)
もしあなたが自分の庭に美しい草花の種を
蒔かなかったなら、そこにはやがて雑草のみが生い茂ることになります。
すぐれた園芸家は庭を耕し、雑草を取り除き、美しい草花の種を蒔き、それを育みつづけます。
同様に私たちも、もしすばらしい人生を生きたいのなら、自分の心の庭を掘り起こし、そこから不純な誤った思いを一掃し、そのあとに清らかな正しい思いを植えつけ、それを育みつづけなくてはなりません」
もし、心の中に妬みや憎しみや、不満の心が芽生えて来た時は、それは心に雑草が生えて来た兆候なのかもしれません。
そして、心に雑草を生やさない為には、私たちは正しい教えや、良い言葉に触れる努力が何よりも必要だと言います。
良い言葉に触れて、心に濁りが起きないように、私たちは謙虚な気持ちで学んでいきたいですね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
