仕事のこと2篇
※今年2024年9月のつぶやきにもならないつぶやき。仕事について。パソコンできない方に教えてる話。
下書き棚卸し中です。連投おそれいります。。
仕事が嫌すぎて帰りたい〜。
9月末の忙しい時期に課長に頼まれて、60代の方にお仕事(最近までメールにファイルが添付できなかったくらいのレベル)教えながら自分の仕事もしなきゃいけない状態。その人にはこの2年間何度もいろんなことを教えようとしたけど全然覚えられなくて、むしろフォルダの中身とかめちゃくちゃにされそうで怖い。何度も同じところで行き止まるから困るなぁ…。
課長が私に相談もなく、任せてくるのに不信感があるんだと思う。せめて事前に相談してもらえればよ。
===========
※続いて、10月。
秋になったけど、私の住んでいるところはまだ蒸し暑くて、半袖Tシャツを着ている。昨日は皆に合わせて長袖シャツを着たけど、オフィスや帰りの電車でとても暑くて、今日は半袖に戻した。涼しい。
今日は気分があまり良くない。昨日仕事上で悲しいニュースがあったのもあるし(同僚が可哀想で、私も悲しい)今日やらなきゃいけないことが嫌っていうのもある。そして眠い…。いつも明るい同僚が落ち込んでるのは辛い。彼/彼女は、ムードメーカーなのだなとわかる。それに比べて私は、ムードメーカーにもなれないし、仕事も嫌だなと思ったり…。役立たずだなって悲しくて、落ちている。どうしたら気分が上がるんだろう。甘いものを食べてもあまり上がらなかった。
(2、3ヶ月たって)
この同僚のバッドニュースはのちにグッドニュースに変わった。とても嬉しかった。人生万事塞翁が馬。張り切ってイントラに乗せるニュースも作りましたとさ。めでたしめでたし。今年の10月、11月は暑かったですね。
今日も仕事。ぼちぼちやります。