
【努力の娯楽化】ただ走ることが好き!ではないわたしの理由
「しんどいのに、なぜランニングを続けられるの?」
よく聞かれるのですが、なぜだろう?と考えていると「努力の娯楽化」という言葉に行きつきました。
努力の娯楽化というのは、努力しているように他人から見えても、その人の中では全く無理がない状態。
走ることは、走らない人からみると努力しているように思われます。
けれど、わたしにとって走ることは努力でも義務感でもない。
「努力の娯楽化」って最高なんだけど、実は方向性が間違っている人も多いよね?と思うお話しです。
一緒にご自身の経験を合わて、考えてみてくださいね。
続きはブログで。