見出し画像

地方テレビ局から記者、アナウンサーを経て、会社員広報兼フリーアナに挑戦

こんにちは。初めまして。
バスケ大好き!応援アナウンサーの保坂友美子(ほさか ゆみこ)です。

これまで7年間放送局に勤めてきました。
大学卒業後、日テレ系福島中央テレビで営業企画部に配属。
その後、報道記者として1年間取材やリポートで駆け回るうちに
小さい頃からの夢、アナウンサーになりたいという思いが強くなり転職。
石川県のTBS系北陸放送、NHKさいたま放送局で
4年間テレビ・ラジオのアナウンサーをしてきました。

今年1月からは、新たな挑戦として会社員広報として働きながら、休日などを中心にフリーアナウンサーとして活動しています。

これまでどんな仕事をしてきたのか、より多くの方に知ってもらいたいと思い、30歳を機にnoteを始めることにしました。

応援してくださるみなさん、そして新たに知ってくださったみなさんとの
交流の場になったらうれしいです。
よろしくお願いします!


自己紹介

それではまず自己紹介です。

1. 【歌って踊る"もぐもぐ"チアリーダー】
プロフィール、特技・趣味など

■保坂 友美子(ほさか ゆみこ)
■1993年5月16日生まれ
■埼玉県出身(浦和生まれ鴻巣育ち)
■青山学院大学卒
■東京都在住
■ニックネーム ゆみりん(ラジオリスナーさんが名付けてくれました)
■特技
・チアリーディング
(高校・大学7年間チアリーディング部に所属。全国大会10位)
学生時代から「できるよ!」という熱い声かけで「松岡修造さんみたいだね」と親しまれています。
・バスケットボール(小・中学校合わせて6年間)

■趣味
・B.LEAGUE観戦
(サンロッカーズ渋谷vs横浜ビー・コルセアーズ戦で初めてB1リーグを観てから、バスケ応援にすっかりはまっています!)
・ミュージカル鑑賞

■好きな食べ物 味噌ラーメン、お好み焼き

■『もぐもぐチアリーダー』とは?
ラジオ番組中お腹が鳴ってしまうのを防ぐために、”もぐもぐタイム”としておやつやフルーツなど1日7食も食べていたことからディレクターさんが
名付けてくれました。食べることが大好きです。

2. キャリア

・日テレ系福島中央テレビ(福島県)
 営業企画部(テレビCMスポットデスク・イベント企画)
→報道部記者(本社社会部警察担当)
・TBS系北陸放送アナウンサー(石川県)
・NHKさいたま放送局キャスター
・会社員広報兼フリーアナウンサー(現在)

3. これまでの主な出演番組(テレビ・ラジオ)

<テレビ>
・NHK総合「おはよう日本」スタジオ、ロケリポート、中継
・NHK総合「首都圏ネットワーク」コーナーMC
・NHK総合「ひるまえほっと」スタジオ、ロケリポート、原稿作成
・TBS系「ゴゴスマ」中継
・日本テレビ「ZIP!」中継
・テレビ朝日ほか「日本のチカラ」全国放送ナレーション
・北陸放送ゴールデンバラエティ「絶好調W」MC
・北陸放送報道番組「レオスタ」天気キャスター 
・福島中央テレビ「ゴジてれ Chu!」など

<ラジオ>
・NHKさいたま「ひるどき!さいたま~ず」MC
・北陸放送「あさ☀ダッシュ!」
     「歌のない歌謡曲」
 メインパーソナリティ など

4. 受賞歴

・2021年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント番組部門
 全国優秀賞(ナレーション)
 北陸放送ラジオ『音楽を見る喫茶店~もっきりや50周年~』
・JNN系列局第45回アノンシスト賞
 近畿北陸中部ブロック新人奨励賞受賞(中継リポート)
・JNN系列局第45回アノンシスト賞全国審査進出(中継リポート)

★テレビ中継リポート・ラジオ・イベントMC、ナレーション、インタビューなどが得意です!

「応援アナウンサー」に込めた想い


『スポーツや地域、様々な分野で頑張るみなさんの想いを引き出して伝えることで応援するとともに、全国のみなさんに元気・勇気を届けたい』とアナウンサーを続けています。

これまでの仕事で学んだことや、日々感じていること、バスケについてなど楽しく書いていきます。

ぜひフォロー、スキボタンをよろしくお願いします。

保坂友美子

お問い合わせ

テレビ・ラジオ・イベントMC・司会・リポーター・ナレーションなど、お仕事のご相談・ご依頼は以下の公式サイトからお願いします。

instagram   https://instagram.com/yumiko.hosaka5

twitter   https://twitter.com/yumiko_hosaka 


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集