![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69260047/rectangle_large_type_2_2ffddee3356af6c99f354fa745f544ec.png?width=1200)
世界遺産通信〜第81回 レオン大聖堂〜
こんばんは。
ひらのです。
本日は世界遺産通信を配信していきたいと思います。
今回紹介するのは、ニカラグアの世界遺産。
おそらく世界遺産通信で紹介するのは、初めての国!
世界遺産一覧を見ていて、「レオン」という文字に目が留まってこちらの世界遺産を選んでみました。
個人的に、リュック・ベッソン監督の映画作品「レオン」が好きなんです♪
いい映画なので、観たことない方はぜひぜひ観てみてください。☞LEON
それでは、今回はニカラグアのレオン大聖堂について紹介していきます。
◆レオン大聖堂
登録名:レオン大聖堂
国:ニカラグア
登録区分:世界文化遺産
登録年:2011年
(参照URL:世界遺産オンラインガイドより)
こちらは、2011年に登録されました。
設計は、グアテマラの建築家ディエゴ・ホセ・デ・ポレス・エスキベルによるもの。
1747年から19世紀初頭にかけてつくられました。
様式は、バロック建築と新古典主義建築の両様式の折衷である建築様式。
両様式の折衷な建築様式ということで気になります♪
ニカラグアに加えて、ベリーズ、グアテマラなどなど、中南米もいつか行ってみたいなぁ。
ちなみに、レオン大聖堂はスペインのレオンにもあるそうです!
そちらは世界遺産には登録されていないですが、トレド大聖堂、ブルゴス大聖堂と合わせて、スペインゴシック様式の3大カテドラルと言われているそう。
こちらもぜひ見てみたいものです♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
平野由美子
Instagram☞@yumii_liliy
いいなと思ったら応援しよう!
![𝕐𝕦𝕞𝕚𓍯 | 30代女子のゆる暮らし𓐍𓈒◌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77605171/profile_fa9b1b542b21b06e0db0b3172d4ceaef.png?width=600&crop=1:1,smart)