【昨夜の晩酌おつまみ】ゴーヤと玉ねぎのツナマヨサラダ
先日「ゴーヤーチャンプルー」を作って
残っていた、ゴーヤ1/2を使って
ゴーヤをサラダにしてみました。
ゴーヤは、薄ーーーく切って
水につけようと思ったけど
いろんなレシピを見ていたら
「30秒、湯がく」とあったので
30秒だけ湯がいて
紫玉ねぎ1/2スライスと一緒に、水につけておきました。
この『紫玉ねぎ』って、結構ね
余ってて。
先日、八百屋さんに行ったとき
「そろそろ、健康診断の季節。
カラダが気になる方は、血液サラサラになる
赤玉ねぎ、いかがですか?」
って、コピーが段ボールで作られたPOPに描いてあって(笑)
その八百屋さん、
気が優しくて、元気なお兄ちゃんたちがやってて
なかなか、いい文句が書かれてあるのだけれど
「健康診断」にひかれて
つい買ってしまった(笑)
お兄ちゃんも
「やっぱ、健康診断、近いんすか?」って(笑)
いいコピーを考えるな~。
でも、やっぱ紫玉ねぎって、炒めるイメージより
スライスして、生で食べるイメージ、ないですか?
だから、「カラダにいい」とわかっていながらも
つい、スライスがめんどくさくて
冷蔵庫にずっと、置き去りにされてたのよね。
夕方に、油を切ったツナと
水気を絞った、ゴーヤと紫玉ねぎと
冷蔵庫にあったカニカマを割いたのを
マヨネーズでまぜまぜ。
長時間、水にさらしたせいか
ゴーヤの苦み、青臭さ、まったくナシ。ゼロ。
逆に、ちょっと物足りないかな?
ゴーヤは、茹でるか?水にさらすか?
どちらかでも十分かもしれません。
さっぱりと食べれて、美味しいゴーヤのサラダ。
夏だなあー✨
ちょっとだけ余ったのは
今日のお昼に
これまた余っていたバケットに、
余っていたモッツァレラチーズをのせて焼いて
その上に乗せて食べました。
うー、おいしーーー♡
なんか、おされなお昼のようで
全部、冷蔵庫に余ってたもの。
冷蔵庫もすっきりできて、良かった♡
何より、美味しかったし♡
満足^^
参考にしたレシピはコチラ♡
#晩酌おつまみ #ゴーヤ #ゴーヤー #ゴーヤサラダ #ゴーヤツナマヨサラダ #クラシル #冷蔵庫にあるもので #お料理レポ #フード #料理