なぜ子連れ専用居酒屋をやるのか
昨日は午前中は大学生からWEBインタビューに対応し、
夕方からは月に一度の子連れ専用居酒屋営業日でした。
子連れ専用居酒屋についてはInstagramをご覧ください!
https://www.instagram.com/yui__diningbar/
大学生からの質問って、自分自身の過去を振り返ったり、
会社の事業の原点に立ち戻ったりすることができる貴重な機会でもあります。
何より、学生さんって「子育て」をそもそもしたことない人が多いから、
(たまに産後ママになって学生さんになる人もいる。私も子ども産んでから大学に編入した一人)世の中で言われてる子育ての「大変」がそもそも何なのかもわかってない場合が多いので、そういった意味では質問がとても細かいところにまで及びます。
私は「子育て=辛く苦しいもの」って思って欲しくないし、できることならば子育てというこんなにも人生を豊かにしてくれるものはなかなかないから可能であれば経験して欲しいと思ってるので、正直な経験や意見と共に、子育てに関してプラスのイメージを持ってもらえるようにしています。
そして、午後は弊社施設mam&kids salon「結-Yui-」で月に1度開催している、子連れ専用居酒屋の営業へ!
これは子連れしか入店できないお酒も飲める夜の「結-Yui-」。
2部制で営業しています。
ありがたいことに今月も1部、2部共に満員御礼でした。
何よりうれしいのはご来店くださったお客様から「本当にこういう企画をしてくれてありがとう!」って言っていただけること。
23時近くまで片付け等々で疲れているはずなのに、
心はとっても満たされていて、ふと昼間大学生に質問された「なぜ永井さんはこの事業をしているのか?最終的なゴールはどこか?」の質問がふわっとよみがえってきて、ぐるぐる考えてたら夜中の3時になってました。
(思考をはじめると覚醒しちゃって眠れなくなるのはよくない癖…)
私は子育てをしていてもパパ、ママにも自分の時間を大切にして欲しいし、楽しむ時間も忘れてほしくない。
これはずっと変わっていない。
中にはまだまだ子どもが小さいうちは我慢しなさい!っていう声もあるけど、そうでしょうか?
子どもがいても一緒にそれぞれがやりたいことはやれる範囲で叶えたらいいと思います。
だから「結-Yui-」では子連れで来ても大人も子どももどっちも楽しい!を叶えられる事業を複数展開しています。子連れ専用居酒屋もそのひとつ。
子連れ専用居酒屋ではプレイルームには0歳~小学生くらいまで沢山の異なる年齢の子どもたちが、自然と一緒に遊びながら楽しく過ごしています。
その間、ゆっくり一人でお酒と共にお食事を楽しむママ。
ご夫婦でご来店されて遊んでいる子どもたちを眺めながら楽しそうに語らう姿。
お友達と一緒に過ごしているママたち。
複数家族で一緒にご来店される方たち。
笑顔にあふれた店内の様子を見るたび、こちらも沢山の幸せをいただいてます。
子どもがいたら我慢しないといけないこともあるけれど、子どもがいても楽しめることがあると、子育てはもっと楽しくなるはず。
社会全体に子育て中のパパママが自分たちの楽しみに時間を使うことをもっとあたたかく見守って欲しいなと思います。
子育ては365日休みがない立派なお仕事。
時々は肩の力を抜いてもよくないですか?
そして少しずつ子育てや家事のいろんな「やらなきゃ!」を手放して、
その分、子どもや家族との笑顔と時間が増えるならその方がずっといいな…
そんな風に思います。
自分だけ、もしくは夫婦だけでしている子育てのいろいろなことを少しずつ小さく誰かに何かに頼ってみる、そして小さく手放す経験をパパやママがしていくと、子どももその分親以外の大人たちと関わり、世界も広がります。
そうやっていろんな人たちの力を借りながらみんなで子育てしていく。
そんな社会であったらいいな。
さて、間もなく9月も終わり。
やっと暑さも落ち着いて、過ごしやすくなってきました。
明日もがんばりましょうー!
◎個別相談や各種講座、イベントのご案内は公式メルマガから!
メルマガだけのお話も配信中!
\\ 永井由美公式メルマガ登録はこちらから(無料)//