Yumi Nagai / 永井由美

お家でも公共施設でもない、親子ための新しいカタチの居場所 『親子のためのサードプレイス…

Yumi Nagai / 永井由美

お家でも公共施設でもない、親子ための新しいカタチの居場所 『親子のためのサードプレイス』作りを通じて 街の子育て課題解決に取り組んでいる株式会社LINKの代表をしています。 子育てをママの自助努力だけに委ねない社会へ。 https://www.link-yokosuka.com

マガジン

  • お気に入り記事のまとめ

    私のお気に入りのクリエイターさんたちの記事をまとめています。

最近の記事

子育て中のパパママが抱く「できなかった」の気持ちについて考える

今日は気温30度超えの横須賀です。 まだまだかき氷を提供できそうですが、季節感なくなるのでお店で出すのはやめました。それにしても暑いー。 ********************************** 今日は子育て中のママやパパたちが抱く「出来なかった」の気持ちについてちょっと書こうと思います。 乳幼児の子育てって当たり前ですが、子ども優先になりますよね。 産まれた瞬間からこれまで自由にできていた身の回りのこと、仕事も家事も自分自身の趣味や肌のお手入れのような本当

    • 超推薦図書!「君のお金は誰のため」

      おはようございます! 今日は次女の中学校の体育祭で、給食はなく、お弁当だと知ったのが昨日の夕方だった永井です。 もっと早く言ってくれー!! 超推薦図書!「君のお金は誰のため」 さて、まだ3か月今年もありますが、私の中で今年のダントツおススメ図書の一つが田内学さんの「君のお金は誰のため」です。 様々なところでおすすめしているので、私を良く知っている方は「はいはい、もう何度も聞いてます!」っという感じでしょう…。 不労所得とか、投資して楽してお金を増やすとか、なんだか間違っ

      • 生ゴミを減らしたら図書館が建った!?

        ちょっと前まで夜中の2時3時まで起きていたのですが、最近は24時には必ず寝て5:45〜6:00に起きる生活に変えたら身体の調子がとてもよい永井です。 当たり前か…睡眠大事。 さてさて、朝、yahoo newsを見ていたらなんとも興味深い記事に出会いました。 なんとー!! と書いてある! 素晴らしい!すごくないですか? 私は自分の街に 1階⇒地元のお野菜などが買える地産地消shop&地元の食材を使ったからだにやさしい食堂&育児用品のリユースエリア (衣類やチャイルドシー

        • なぜ子連れ専用居酒屋をやるのか

          昨日は午前中は大学生からWEBインタビューに対応し、 夕方からは月に一度の子連れ専用居酒屋営業日でした。 子連れ専用居酒屋についてはInstagramをご覧ください! https://www.instagram.com/yui__diningbar/ 大学生からの質問って、自分自身の過去を振り返ったり、 会社の事業の原点に立ち戻ったりすることができる貴重な機会でもあります。 何より、学生さんって「子育て」をそもそもしたことない人が多いから、 (たまに産後ママになって学生さ

        子育て中のパパママが抱く「できなかった」の気持ちについて考える

        マガジン

        • お気に入り記事のまとめ
          5本

        記事

          大人のアドバイスは参考にならない

          3連休皆さまいかがお過ごしでしょうか? 秋分の日だった昨日は夕方空がものすごくきれいでした。 とても神秘的で、神々しく、 夜はちょっと肌寒いくらいの気温で、暦の上でも夏から秋へうつりかわったことを感じました。 さてさて、そんな3連休最終日ですが、明日はとある中学校へキャリア教育のお仕事のご依頼をいただき、伺うため、内容の最終確認をしておりました。 今回は「職業体験へ行った後の学生さんたちの振り返り部分での内省サポート」がメインですが、先方から「実際に職業体験へ行ったものの

          大人のアドバイスは参考にならない

          ガイアの夜明け「異彩を放て!世界へ~誰もが輝く社会へ~」ヘラルボニーの挑戦を見て

          数年前に友人みうらんに教えてもらったヘラルボニー。 障がい者を家族に持つ私はいろんな意味でそれ以来彼らの活躍を楽しく拝見していました。 ここ最近のご発展とご活躍ぶりは最近のモエヘネシー・ルイヴィトンが主催する「イノベーションアワード」の受賞で知った方も多いのではないかと。 今回、ガイアの夜明けで特集されると分かり、子どもたちといつもは付けないテレビをつけて、リアルタイムで視聴しました。 (番組の内容はこちらからも!) 重度の自閉症を持つお兄さんを持つ松田兄弟さんが多

          ガイアの夜明け「異彩を放て!世界へ~誰もが輝く社会へ~」ヘラルボニーの挑戦を見て

          十五夜と満月

          天体好きな娘に、 「昨日(9月17日)は十五夜で、今日(9月18日)が満月なんだよ。 昨日少し月にかけてるところあったでしょ。」 と言われて十五夜の日の月=満月なんだとずーーーと思っていた私 はびっくりー!!(無知ですみません) 毎年、和菓子屋さんで買ったり、手作りしたお月見団子を自宅2階のベランダでみんなで食べながらお月見をする我が家。 昨日は私が遅くまで仕事で、帰宅が20時。 今年はお団子ではなく、夕食をベランダで食べながらお月見をしよう! となりました。 子どもた

          Podcast「NPO法人いろどり代表中山さんゲストトーク」UPしました。

          地味〜にゆる~く続けている 子育て応援Podcast「結-Yui-Redio」 夏休みが明けて、行事も多い秋は 学校に行き渋ったり、行けなくなったり…なお子様も増える時期。 横須賀市で不登校のお子様の居場所作りをしている NPO法人「いろどり」代表中山由美さんに Podcastへゲストとしてお越しいただきました。 活動の経緯やいろどりの活動について、 そこでの子どもたちの様子や親御さんたちとの関わりなどお話いただきました。 必要な方に届いたらうれしいです! ぜひぜひ

          Podcast「NPO法人いろどり代表中山さんゲストトーク」UPしました。

          「SUKIMACHI MIURA」プログラムがスタート!

          SUKIMACHI MIURAキックオフ! 先日、スキマチ三浦がついにスタートしました!! スキマチ三浦の詳細はこちら 個性的で素敵な大先輩の皆様とご一緒させていただき、 キックオフトークセッションに参加させていただきました。 簡単な自己紹介のあとは「三浦半島の可能性」について熱く楽しいトークセッションが繰り広げられました。 左から ・清水 謙さん ヒトコトデザイン株式会社 代表取締役など様々な地域の人、こと、モノをつなげるお仕事されています。トークセッションのファシ

          「SUKIMACHI MIURA」プログラムがスタート!

          サポーター様活動報告会を行いました。

          弊社施設、親子カフェ+室内あそび場 mam&kids salon「結-Yui-」では クラウドファンディングサイトReadyforを通じて施設の活動を応援してくださる法人様と個人のサポーター様を募集し、皆さまから毎月1,000円~50,000円のご寄付を頂戴しています。 年に1度活動報告として頂いたご寄付の金額や寄付金の使い道をサポーター様へご報告しているのですが、これまでメールや書面で行っていた活動報告をコロナもあけたので念願叶って今年はじめて店舗で「サポーター様感謝DA

          サポーター様活動報告会を行いました。

          はじめて知った「加配保育士」というお仕事

          6年ぶり、妹とやっと面会ができました! 遅い夏休みをいただき、実家の秋田に帰省しています。 ご存知の方もおられると思いますが、私の妹は重度の障害を持っています。 妹は小さな頃は小児療育園でほとんど過ごしていました。 (私もそこで一緒に入院中の妹や他の入院中の子どもたちやその兄弟児と過ごすことが当たり前の日常でした。今でも様々な年齢の子どもたちの病気や障害、多様性、特性を自然に受け入れることが出来るのはその影響が強いと思います。) その後、私の妹は養護学校で小、中、高校を

          はじめて知った「加配保育士」というお仕事

          不登校でお悩みの親御様向けオンライン相談&講座はじめます!

          毎日暑いですね。 夏休み皆さまいかがお過ごしでしょうか? さてさて、夏休みも半分が過ぎました。 お休み明けにお子様が学校へ行くか心配… 行き渋りがまた復活するかも… そんなご不安をお持ちの方もおられるかもしれません。 私が3年前に娘の不登校をnoteで記してから 本当に沢山の方から共感のメッセージやご相談をいただいてきました。 これまで実店舗でのご相談会は行ってきたのですが、 実際にお家を出て相談に来られない方や 遠方で施設へのリアル相談に参加できない方々から オンラ

          不登校でお悩みの親御様向けオンライン相談&講座はじめます!

          ある朝の出来事

          来週から夏休みの息子。 先日の3連休中、最後の夜に「あと4日がんばったら夏休みだからがんばって明日は行く!」と言っていました。 結果は…火曜日は悩んで結局行けず、水曜日も行けませんでした。 先週は1週間のうち学校に行けたのは2日。 『元気に毎日学校へ行く子ども』 はとっくに私の中では手放したはずだったのに、まったく行けなかった去年の後半から変わって、今年はわりと順調に行けることが多く、そうすると知らないうちにだんだんと毎日学校にいけることに安心して喜んでいる私がいて、さ

          三浦半島スタートアッププログラム「SUKIMACHI MIURA」のメンターになりました

          三浦半島に根ざした 事業アイディアを 実現させる 半年間のプログラム \\ SUKIMACHI MIURA // の「つくる編」 にメンターとして関わらせていただくことになりました。 地域の課題解決にご興味のある方、 特に私の場合は「子育て」に特化したものとなりますが、 プログラムはとても充実していて、 様々な分野の 私も尊敬する素晴らしいメンターたちが揃っています。 起業まで考えていないとしても 得ることの多い講座です。 何かアクションを起こしたいと考えている方には

          三浦半島スタートアッププログラム「SUKIMACHI MIURA」のメンターになりました

          介護と子育て

          「誰かの手を借りる」 をうまく出来ていなかったのは私自身でした。 義理の母が先日グループホームへ入所しました。 認知症を発症し約4年、症状が徐々に進んで行く中、知らず知らずのうちに、義理の父も夫も子どもたちも、そして私も少しずつ少しずつ介護に難しさを感じていたのに、「まだ大丈夫」、「もう少しがんばれる」…そんな言葉を心の中でそれぞれが呟きながらきっとがんばってきた感じでした。 それでも確実にそれぞれの生活に支障が出て来ていたのは誰の目からも明らかだったはず。 でも毎日目の前

          答えのない問いに向き合う

          GWが終わったある日、 学生時代に私の講演を聞いてくれたという新社会人の方からメールが届いた。 新卒で入社した会社でこのまま務めるのか、転職するのか相談に乗って欲しいとのこと。 新社会人にとっては4月の入社以降、日々目まぐるしく過ぎていく社会人としての毎日は振り返る間もなく過ぎていったのではないだろうか。 「今ここ」の状態が自分にとってベストな場所なのかどうかなんて分からない。 進路をどこにするか。 就職先をどこにするか。 今の仕事でよいのか。 また学びなおしたいのか。

          答えのない問いに向き合う