マガジンのカバー画像

神社とお寺めぐり

26
近隣の神社とお寺を巡っています。お参りを重ねると、いろいろな気づきがあり、学びがあります。「江戸・明治時代民衆の深層の宗教観、日本近代化の中でそれがどうなったのか」と言うような難…
運営しているクリエイター

記事一覧

東十条西側を赤羽へ 富士見銀座商店街から清水坂公園 香取神社、法真寺、普門院

東十条の東側は改札階から下りて地面があるのに、 東十条駅の西口は改札階の2階からもう少し…

yumiパンダ
3日前
16

台東区竜泉の西徳寺の掲示板、11月の山門の言葉「無菌状態に慣れ過ぎ みんなあちこち 弱ってる」
親鸞聖人は「宮商和す」と言われる。宮と商は音階のことで、本来は合わせると不協和音になる。ここに本当の強さがある。反対意見や、自分にとって不都合なことに向き合う柔軟性が問われるのである。

yumiパンダ
5日前
5

奥の細道 矢立の初めの地 千住

荒川区の松尾芭蕉像荒川区南千住駅前にあります。 逆光です。外国人男性が撮影中にお邪魔しま…

yumiパンダ
5日前
16

秋の小さな花と、中十条にある地福寺

華やかな紅葉まで、小さな花々が街を彩ります。 北千住から東十条への仕事。王子を周って9000…

yumiパンダ
3週間前
20

荒川放水路通水100年の講演を聞きに、足立区の江北へ行きました。

11月7日(木)に、あらかわ学会の三井元子氏の講演を聞いてきました。 河の流れを、人の手で…

yumiパンダ
12日前
10

千住仲町 源長寺

千住仲町は、千住1~5丁目の南側です。 その南には市場(やっちゃば)があります。 山門 仁…

yumiパンダ
2週間前
9

浅草鷲神社 酉の市(一の酉)

行ってきました。 お祓いを、左右でしていました。 顔がかくれたら、何の写真?白い紙を振っている若い男性が見えない写真です。 右手に舟和ひかれます。切り山椒、自宅で開けたら、お菓子です! 先に進みます。 参道への両側に、左右の脇道の両側に、店の数は数え切れません。 お買い上げの後の、三々七拍子の声が時々聞こえます。 正面が本殿 脇道もぎっしり 本殿手前と脇は、おみくじ、お守り、破魔矢といろいろ 本殿の左手に、ご朱印の配布所がありました。 500円のを受けてきました。

10/31文化財ウィーク 梅田明王院へ行きました

一昨日は性翁寺、昨日は西新井大師、今日は梅田明王院へ行きました。 三日連続、頑張りました…

yumiパンダ
3週間前
19

10/30 文化財ウィーク 西新井大師總持寺へ行きました

10月30日、西新井大師へ行きました。文化財ウィークです。 大書院玄関を上がって、座敷に上が…

yumiパンダ
3週間前
7

10/29 文化財ウィーク 性翁寺へ行きました

雨の中、終了間近に滑り込みました。 東京都文化財ウィーク、行ってきました。 阿弥陀仏の写…

yumiパンダ
3週間前
15

築地本願寺合同墓

写真向かって左は「築地本願寺合同墓」日比谷線築地駅出口1から30秒。 右側がカフェとオフ…

yumiパンダ
4か月前
9

プチテラス東六月 足立区には有名な俳句の寺「炎天寺」もあった

自費ヘルパーの仕事に通う道、気づかず通り過ぎていた。 この夏、足立区のプチテラス探索を始…

yumiパンダ
2か月前
11

千住遊郭 遊女供養塔

今日は、第2弾です。 ↓ 第1弾。 足立風土記が本棚の奥から出てきた。駅のそばにある金蔵…

yumiパンダ
2か月前
19

足立区 梅田 神明宮通り

東西に走る道  環七は足立区では大きな東西の道 荒川のすぐ北側に最近できた江北橋通り そんな広い人工的に切り裂いた道ではなくて その中間にはしる東西の道 そういう道には、古い神社やお寺がある。 足立区 保存樹木・樹林制度のご案内 (令和 6 年度版) 足立区 パークイノベーション推進課 緑化推進係 ☏03-3880-5188 1 保存樹木・樹林の指定について 足立区では、個人宅や寺社等で良好な緑を形成している樹木を、保存樹木・樹林として指定しています。 所有者(管理者)