![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326506/rectangle_large_type_2_d659b49acbe4544ff92c42043b8189a7.jpg?width=1200)
中伊豆 伊東園ホテルチェーンに泊まる〜大仁ホテル
3月に熱海の伊東園ホテルチェーンの「ホテル大野屋」に泊まった。その際、伊東園ホテルグループの旅館が載っているパンフレットを入手。
見てみると、老舗の高級旅館が伊東園ホテルになってたりする。熱海編はこちら。
熱海編の際に「あの熱海の金城館も伊東園ホテルグループなんだ、この値段で泊まれるなら…」と昔を知る方からもコメントを頂いたりした。
中伊豆の大仁温泉「大仁ホテル」もそんな高級老舗旅館のひとつだ。
かつては長嶋茂雄や、他の巨人の選手や西武(私、大ファンです)の選手が自主トレで滞在、長嶋茂雄が素振りをした部屋があったり、ランニングしたホテル前の坂道はなんと「長嶋茂雄ロード」と名付けられている。
大仁ホテルについて温泉師匠が「温泉も掛け流しだし、とにかく離れが素晴らしいよ」と絶賛。第二弾決定!
そしてこの伊東園ホテルズには送迎サービスがあるのだ!京王八王子駅とJR橋本駅から送迎バスがあり、なんと往復3000円。1人から運行。
さらに調べてみると、離れでも11000円ほどで泊まれる!離れには温泉のお風呂も付いてる。早速離れを予約して、往復送迎バスも予約した。他に、池袋、川越、松戸などからも送迎があります。
朝8時半に京王八王子駅近くの集合場所に行く。
8:45出発。次の橋本駅でも客をピックアップし、バスは伊豆界隈の4つのホテルを経由します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148100920/picture_pc_df453576d12b2a7d8bae5ee96c47dc48.jpg?width=1200)
途中SAで短い休憩、その後長めの昼食休憩あり。
静岡 伊豆 いちごプラザ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148101225/picture_pc_10a3bb17f7ee710a3ca7b78bb00e4df7.jpg?width=1200)
こちらで昼食休憩。二階に食堂があり、他の皆さんはそちらへ。私達はケチって持参したおにぎりを食べる。夜のバイキングに備えて少なめ。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148101373/picture_pc_b48d7813ae7b53f8b58b95703256131b.jpg?width=1200)
昼食休憩は45分と長い。時間が余ったので店内へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148283609/picture_pc_44a742b41d35d92bb7f4533c47f46e8b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148283610/picture_pc_a71845c6e5b2d8a29985b5030ba5a791.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148283611/picture_pc_9866f19a6fc2ddd2fdb8deb20a86e386.jpg?width=1200)
そしてパロディTシャツを買ってしまう私。笑
静岡 中伊豆 大仁ホテル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148285172/picture_pc_aa0f0d5418edbfecb54e5ce8c0193173.jpg?width=1200)
宿に到着。到着予定は13時着予定だったが、12時半前に到着。が、チェックインは本来15時で、部屋が使えるようになったら館内放送をするとのこと。
時間が余ってしまった。他の人はロビーでそれぞれ寛いでいる。館内案内図を見ると、無料カラオケルームなるものを発見。8時〜23時までだそうで、早速行ってみた。
広い部屋には誰もいない。かつてはラウンジとして使われていたのだろう。早速持参したビール片手に歌い始めたら、マダム4人組が参戦。仲良く順番に歌う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148287277/picture_pc_cd9a524c6721cc418eb46446489a9057.png?width=1200)
恥ずかしくて振り付きWinkは歌えなかったー!ロケーションとマダム達に忖度して「天城越え」を歌いました。爆笑
マダムの1人が、私の亡くなった母と選曲が同じ。さざんかの宿とか、スナックに一緒に行ったことを思い出す。楽しい時間を経てチェックインタイム。マダム達は引き続き絶賛熱唱中。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148288404/picture_pc_e19d6d737022c864f9b94767a8ac3b5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148288403/picture_pc_8c5972c61d1d8d0dde8c369437db5851.jpg?width=1200)
素敵なお部屋。しかしエアコンが全然効かない。木造だから外気熱を通しまくりのようだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315273/picture_pc_2a45724fa149137cdcb0db924f3deff9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315329/picture_pc_b4d0e69bd612bfc957e67d0999cef918.jpg?width=1200)
まずは部屋付きのお風呂へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315391/picture_pc_7564b9c6d519e6208e5f7929461ad4d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315392/picture_pc_6c2552845acfb4eacf5cc76612479828.jpg?width=1200)
なんと掛け流し(それも自分で調整可)のお風呂。
私はとってつけたような樽型の部屋付き露天風呂とか全然萌えない変態なので、この昔からある質素な伊豆石の小さな内湯に大満足。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315565/picture_pc_e5beb06839e333919571eef80cae2170.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148315566/picture_pc_0fb243305502fbab680309fde04b95d0.jpg?width=1200)
ここに住みたいくらいの素敵な離れ。実際、夕食までずっと部屋にいた。
夕食へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148316890/picture_pc_36708f48e93910ae64e8cbf9fea658ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148316891/picture_pc_9ad0070ace9d70916c24e27fb344f453.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148316892/picture_pc_a2fa6ee2bbda4a64fcd2ef0605d81a43.jpg?width=1200)
絶景の食事処にてThe伊東園バイキング。相方は種類が豊富だし、好きなものを好きなだけ食べられるから満足とのこと。もつ煮とドリアが気に入りました。90分飲み放題がとにかく良き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326380/picture_pc_d41814218f6fcb61caf116eb681d79a5.jpg?width=1200)
ロビーから庭に出れる。そして夕暮れの富士山と夜景。大浴場行きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326719/picture_pc_0882558206eea4c545b741c055468516.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326720/picture_pc_64ccf694bca07ed5a7a0bf6e44a350b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326777/picture_pc_1e7d7b474ff7a90b1f9fc779880a3331.jpg?width=1200)
大浴場は二ヶ所で、朝に男女入れ替えになります。泉質は単純泉。食後はみんなカラオケや麻雀で忙しいのか独泉。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326942/picture_pc_ca39f5437ca737727bd1d4d80e470e0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148326943/picture_pc_3ee595df98c7d63bf6cfbe50bad49955.jpg?width=1200)
翌朝、男女入れ替わった朝風呂へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327090/picture_pc_dcbfcc7bcde353ed031c334cddabb5ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327092/picture_pc_c3b87929cdee7e9080d92ad2d3dddefe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327094/picture_pc_d8dfa46da6e02c2a9f641158d26315a1.jpg?width=1200)
こちらも掛け流しは内湯だけかな?天気が良くて朝風呂が気持ちいいです。朝食行きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327272/picture_pc_9faf03fa774e5f8d0a70d3acfb4975e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327271/picture_pc_5a7f3913e101ba61495facddf208767f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148327343/picture_pc_4fc3c1070619df31bb916463ee621f20.jpg?width=1200)
秋〜冬にかけてなら空気も澄んで、富士山の山頂に雪が積もってより素晴らしい景色に出会えると思います。
チェックアウトは11時なので離れでギリギリまでゆっくり。
往復送迎の難点はピックアップが14時15分なこと。それまで時間を潰さなければならない。カラオケか、卓球か?結局、近所を散策したりロビーで座って時間を潰す(見どころなし)
朝ごはんガッツリなのでお腹も空かず、バスで食べるようにおにぎりを買っておいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148328534/picture_pc_37b2b182ee0e9809c1b5f998754a4273.jpg?width=1200)
帰りのバスに乗ります。途中、トイレ休憩という名の買い物タイムあり。
静岡 伊豆フルーツパーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148333908/picture_pc_d1feb878be7ab70080f6e6ce38d692d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148333974/picture_pc_155f4ae3e5149524f7f4cd88bcef6bdc.jpg?width=1200)
この送迎バスが破格なのは、休憩に使用するお店からのバックマージンから成り立っているのだろう。win-winだよね。買う人は買うし、買わない人はトイレだけ借りて買わなければいいだけ。私はとうもろこし(ゴールドラッシュ)3本セット360円を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148334375/picture_pc_bec9f68269ca78f0600099fa99e74b01.jpg?width=1200)
京王八王子駅には予定より1時間程早く到着。安くて楽ちんな温泉旅でした。
行きのいちごプラザでゲットしたパロディTシャツはこれ。私にピッタリですよね。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148420749/picture_pc_bd352fc5c7e663ef095096d679cd24de.jpg?width=1200)
おわり