![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130556175/rectangle_large_type_2_6b70f677709ebf991743dee5fac72458.jpg?width=1200)
2月の連休の帰省話 2024.02.10-12
年始に沓掛温泉にある叶屋旅館に宿泊した際、お隣の食事処千楽で3月まで期間限定で昼営業をやっているという情報を入手したので帰省がてら伺うことに。
連休だし混んでたらやだな〜と思って早めに女将さんに予約の電話したら「全然予約入ってないから何時でもいいよ〜」だって。
えー?みんな千楽→小倉乃湯、キメないの??
2月10日(土)
バスで帰省。連休なのでめっちゃ渋滞してるな〜と思ったけれど上里SA越えたらスイスイで、30分遅れただけで到着。許容範囲。
最終出勤日に職場へ渡す焼き菓子を選びにピータースへ。日本三大ケーキの街、佐久市にある美味しいケーキ屋さん🍰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555945/picture_pc_b92cd701d02d6adaf86453e0993cf758.jpg?width=1200)
ピータースのカフェ利用するの初めてかも?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555944/picture_pc_8dc69d5f1d525ea3c233d0c59821f777.jpg?width=1200)
たまたま他のお客さんがおらず、貸切状態。
バレンタインの時期だからカフェよりも店内の方が混雑していた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555941/picture_pc_9bf3820408cfd309b8bbab738c217afe.jpg?width=1200)
太陽の落書き、かわいい♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555937/picture_pc_55c5c0726a770e3c17b81d0ea5b3c9aa.jpg?width=1200)
今度はランチも食べてみたいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555936/picture_pc_5a86f60154d4ab665375ab4e6d1f7f11.jpg?width=1200)
目一杯やったら手のひらに豆ができた(雪かき耐性ないからね)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555938/picture_pc_d2d7f6e40fd1d827b58677a3004a06e6.jpg?width=1200)
お茶飲みに行っただけの私
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130555940/picture_pc_e1d9e9d44fd84cf770686ba9a45fdddb.jpg?width=1200)
他、肘折せんべいなど、山形旅行の思い出に浸りながら山形土産を食べた。
2月11日(日)
千楽に行く日、そして私の運転練習の日。運転するのは3年ぶりくらい。
両親に新車を買ってもらったので、納車するまでの間は祖父母の軽自動車で練習。マジでもう、運転のセンス無さすぎる自分にガッカリする。運転するって大変だね、右も左も前も後ろも一人で見ないといけないじゃん?(当たり前だよ…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562757/picture_pc_0e1bce15a46e7c5c80d278ed4bda8592.jpg?width=1200)
女将さん元気そうで良かった😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562751/picture_pc_4851da6cf5d98b7004c962fea56ae0be.jpg?width=1200)
予約状況どんな感じですかー?と聞いたら、結構みなさん先客がいるなら別日に…って感じでずらして取るらしい。そりゃそうだ、混んでたら女将さんとお話しできないし、女将さん独り占めしたいもんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562754/picture_pc_1f8531599ac11d1f472700f43602922e.jpg?width=1200)
なので日曜日じゃなくてもミックスフライは食べられます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562749/picture_pc_e463f07e63c61f06354cecf2d11936c1.jpg?width=1200)
不思議なグラデーションカラーのたくあんは、王道な味でポリポリ美味しい!野沢菜は塩じゃなくて醤油で漬けてるからあんまり塩辛くないんだって。確かに食べやすかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562753/picture_pc_fb33a36c6c13c1e50e02b42f63f37c9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130562755/picture_pc_a80c78b05593b4d6d1ef0a78115166e4.jpg?width=1200)
いつもの味で美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649487/picture_pc_b446d27cea3bb51c22e8c191033501f8.jpg?width=1200)
小倉乃湯は混んでいそうだったのとふるさとの湯はお休みしていたので、日帰り入浴は室賀温泉ささらの湯へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649471/picture_pc_3f3e18121e87d5ede969e3043d38a8fa.jpg?width=1200)
洗い場は空いてたのでサッと洗えたけれど、温泉は周りをぐるりと囲む形でみんな入っているので隙間を探すのが大変だった。じゃなきゃみんなの視線を感じながら真ん中にポツンと入らないといけなくなるから笑
露天風呂には寝湯があり、たまたま二人分空いていたので母と寝っ転がり満腹も合間ってうとうと。
1時間ほど浸かって上がったら脱衣所の脱衣カゴが全部埋まるくらいに大混雑!そしてドライヤー待ち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649473/picture_pc_ab8af160adcd2c0da08dba867f7b2489.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649472/picture_pc_cac97d4aee05639714e9135bbce53715.jpg?width=1200)
家に帰る前に近所の公園で駐車の練習。マジでこの世の終わりかってくらい下手クソで逆におもろい。がんばる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649474/picture_pc_41d12a074025f8546b723c12621f8dea.jpg?width=1200)
2月12日(月)
母のメガネを買うのに付き合うなど(メガネのナガタって長野県にしかないんだ?!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649452/picture_pc_0e5b81513d8c2c83832942ed65fe7614.jpg?width=1200)
ドライブスルーは激混みなのにイートインは激空き。田舎あるあるだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649512/picture_pc_d4da13d28abf522043d51a7d5efe3fd8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130649455/picture_pc_91d9632c04a7ed9a52cf3c9a48daf733.jpg?width=1200)
帰りも渋滞で30分くらい遅延。
次の帰省は3月。有給消化中で実家に入り浸る予定〜
おわり