
大分 湯めぐり一人旅① 別府北浜周辺〜由布院散策 2023.02.23
つづき
前回の記事はこちら🙋♀️
4時に起きて。始発の京急に乗って。

今回も離陸後から爆睡。ドリンクサービス始まると目が覚める不思議🍎

湯めぐりの始まりだ〜
さっそく空港にある足湯へ…

9時から営業、でも8時45分のバスに乗る。まあ最終日帰る前に入ればいっか(って考えてたんだけど結局最終日は1日湯に浸かりまくったことで満足しちゃって入らなかった)

高速を走るので運賃は片道1500円と少しお高め。でも2枚券を2600円で買ったので、片道1300円に。
LINEの大分バスのアカウントをお友達登録すると簡単に決済できて、降りる時にQRコードかざすだけ。便利〜〜〜
別府北浜バスセンターで下車後の一湯目。

250円、ジモ感満載。結構混んでた!
ぬるめ、熱めの浴槽があって、ぬるめでも42〜3度くらいかな?しっかりあったまった〜。熱めの方は痺れる熱さで10秒だけ浸かってすぐ上がった。
脱衣場で風呂から上がってバッチリ化粧してDiorのリップぬりぬりして帰ろうとした若者が、地元の方に「洗面台の髪の毛そのままにしないで💢」って怒られてるのを目撃。
風呂慣れしてないとそうなっちゃうよね。下半身洗わず入っちゃう人とか、桶とかイスとかも、何でもかんでも出しっぱなし、やりっぱなし。それが気になるくらいには風呂に慣れてきた私!でも他人に注意はできないけど笑
次の温泉に向かってる途中で見つけた神社


今回の旅も最後まで楽しめますように。

この渋い見た目が大好き!
竹瓦温泉には砂湯があって、やってみたいな〜と思ったけど少し待ちそうだったので入浴のみでお邪魔。300円。
番台の方から「お湯が43℃と熱いですがよろしいですか?」と聞かれたけど全然良いです。入れます。43℃はもはや熱い部類に入らない。48℃くらいからはいよいよ熱いなと思う…(飯坂温泉を思い浮かべながら)
女湯入ってすぐ脱衣、上から浴槽が見える。そして扉はなく階段降りたらすぐ風呂!おばちゃん3人がおしゃべり中。
お昼時だからなのか、砂湯の方が混んでいるのか、おばちゃんたち以外は誰も来ず30分じっくり入れた〜めちゃくちゃ良い湯だった。
出る頃には足の踏み場もないくらいの大混雑!!タイミング良かったかも。
さてランチタイムは事前に調べていた、とよ常本店へ〜土日祝限定の海鮮を食べるんだっ🏃♀️
開店5分前に着くように向かっていると、あれ?なんか行列が見える…えっ、まさかね…えっ……?

座席数多そうだけど、中で待ってる人もいるなぁ…食べ始めるまでに結構時間かかりそうだなぁ…そしてこの列に日本人がいないアウェイ感…


安心する(逆に)

ランチ第二候補の別府冷麺。
蕎麦粉を使っているので麺の色はまるで蕎麦。だけどコシの強さは冷麺そのもので、すっきりとしたスープとあまり辛くないキムチとめっちゃ硬いお肉(これが美味しいの)。果物は入ってないんだ!
このお店だけなのか別府冷麺全体がなのか、辛くないし辛さも選べないので辛いの好きな人には物足りないかも?私はこのくらいが好き。スープがぶがぶ飲めるくらい美味しかった〜


ゆふりんは土日祝しか走ってない路線バス。これで由布院まで一気に行くー!






周りはモデルポーズして写真撮りまくってる韓国人だらけ。笑




ヘロヘロになって駅前まで歩いてくると、だいぶ人通りがなくなった。



受付のおばちゃん、感じ良かったなあ。お風呂の中の人たちも、きっとみんな地元の方なんだけど雰囲気良かった…お湯は熱めでとっても良かった。そして混んでないのが何より。
混んでるの嫌なの…日頃、人混みの中で生きてるからさあ、人気のないところが好きなんだ。
お風呂から上がった後は、宿のチェックインまで1時間あったのでカフェ探し。
大混雑してた通りにカフェがたくさん並んでたけど、もう戻りたくない…
宿の目の前にある甘味処に行ってみようかな?





大分に来て愛媛のみかんジュースって…って思ったんだけど、湯めぐりしてたから喉乾いてて!すっごく濃いみかんで美味しかった〜〜🍊
やせうまとは、練った小麦粉をだんご状にし、きな粉をかけたおやつのこと。だんごというか、麺?分厚いほうとうって感じ。
大分の郷土料理のだんご汁にも同じ形の小麦粉が入っている。
おやつにしてはボリュームがあったけど、美味しかった🌼
15時になったらお宿へ。
つづく