![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95132490/rectangle_large_type_2_b3e289e969d8664b2f0cf9f60fb142f7.png?width=1200)
1月8日のタイムは朝起きた時に頭の中で鳴っていた音楽と映像を探し始めて、結果は……?
おはようございます☀タイムです😊今更ながら笑 1月1日に開けた軟骨ピアスについて調べてみました✨私が開けた場所は軟骨ピアスでは一般的なヘリックス。
![](https://assets.st-note.com/img/1673127119411-1ZMd4yGHQt.png?width=1200)
ピアスホールができるのはなんと、3ヶ月後😳(個人差あり)耳たぶだとピアスホールが出来上がるのは4〜6週間後なので、軟骨はめっちゃ時間がかかる😅でも、1月1日というわかりやすい時に開けたので、目安が立てやすい。私、ナイスだわ〜と自画自賛✨
今日のタイムは休みである。休みだと同じ時間に起きても気持ちが全然、違う😆そして大抵、アラームが鳴る前に音楽だったり、映像だったり、夢だったりが頭にブワーッと浮かんで起きる😳
仕事の時はあまりないので、休み限定モードなのだと思うが、今日はなぜか、クラシックが鳴った🤣曲名はわからない。映像も浮かんだが、多分、朝ドラだろうなーぐらいしかわからない😅
起きてすぐにまずはクラシックを探す。2つのアプリを使ってみたが
冒頭の三小節ぐらいしか、わからなかったので笑このアプリでは見つけられなかった😅
なので、クラシックというジャンルで探し出す。曲と映像がリンクして浮かんでいて、穏やかな空気が流れていたのはわかったので、どう考えても激しいクラシックでないのは確定。
それにしたって、穏やかなクラシックなんて山ほどあるぞ😅
頭の中でかろうじて鳴っている音楽に耳を澄ます。私の持っているクラシックの知識とこの弾き方だと……
多分、ショパンだ😆
正解⭕️
答えはショパンのノクターン第2番✨
でも、ノクターンって夜の曲🤣なぜ、半分寝てる時に鳴ったんだろうか🤔まだ、寝たかったんだろうか😅
曲は意外とすんなり見つかって、めでたしめでたしなのだが、今度は浮かんだ映像が気になった😳
多分、この画像の古さから考えると、平成の朝ドラで昭和初期が舞台背景にあるぞ🤔
これまた、ザックリ過ぎる😅そんな朝ドラ、山ほどある🤣しかも、平成だと思ってはいるが、本当に平成なのかも定かではない💦
朝ドラ ショパン ノクターン第2番で検索をかけるとすぐ出てきたのがこれ。
答えは梅ちゃん先生✨
この動画自体が10年前なので、平成というのも合ってるし、昭和初期も入っているので、間違いない😆
それにしても、堀北真希さんは可愛いなあ🥰
今、ブログを書いている最中にこの動画を見てしまった🤣さっきのノクターン第2番もしっかり全部聞いたし笑 字数はさほど書いていないのに、時間だけは普段の倍かかってる😅
さてさて、ノクターン第2番と梅ちゃん先生、その心は?
なんで、これが浮かんだのか、突き詰めていけばその答えは出るのか、さっぱりわからない💦
だけど、無料で笑 頭の中で曲と映像がリンクして起きられるなんて、かなり幸せなことではないか😆無理に探さなくても、これでいいかと思う日曜日の朝☀️
【おかえり音楽室】Da-iCE花村想太「いつか…」「CITRUS」|レギュラー番組への道|NHK
本当は梅ちゃん先生の主題歌、SMAPの「さかさまの空」を最後にしたかったんだけど、公式動画がなかった😅公式じゃないのは使わないと決めているので、じゃあ何がいいかなーと探していると出てきたのがこの動画💓
花村さんのラフな髪型が萌える😍
そしてこの動画も最後までしっかり見た🤣
花村さんの歌唱力っぷりに目を奪われがちだけど、大野さんもめちゃくちゃすごい🤩もう、そんな2人を眺めるだけでお腹いっぱい😊
こうやって、寄り道しながら書くことのできる休みの日のブログはめちゃくちゃ楽しいなーとウキャウキャしている😄
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)