見出し画像

1月17日のタイムは21歳長女の恋活に密着💓きっかけって、どこにあるかわからないね😳

おはようございます☀タイムです😊ちょっとはしゃぎ過ぎた笑 仕事始め1週間が終わります。そして昨日は職場で雪の中にスマホを落とし、昼休みまで全く気づかず😳比較的暖かったのと、雪が少なかったので大事には至らなかったが、かなり危なかったです😅今日は落ち着いて動いていきます🤣今日の質問は

今日の朝、何を1番最初に考えた?

私は雪はどうかなあ?です☃️
昨日の夜、雪予報だったので起きてすぐに考えたのは積もった?ということ。確認すると、サラッと降ったようだけど、雪かきまでは必要ないレベル。かなりホッとしています😊

タイム家の第一子長女は21歳✨去年の春から、家に戻って来て新入社員生活満喫中。と言っても、休みのほとんどが弟たちに振り回される日々。自分が同年齢の時はバイトに明け暮れ、遊んでばかりいたので、少し申し訳ない気持ちもある😅

時は遡って去年の12月。ビジョンボードや自分のトリセツ作りのワークショップに参加していたのだが、講師のKさんが婚活に力を入れているという話をしていたので、チラッと長女の話をした。

まだ21歳だから結婚とまではいかなくとも、友達というか、休みの日に一緒にランチやドライブに行くような異性がいるといいのになあと思っていることを伝えると、Kさんは俄然乗り気に。なぜなら…

彼女が力を入れている農村部男性の婚活は冬が絶好のチャンス✨

畑作であればちょうど冬休み。自由がきく人が多いし、酪農は年中忙しいけれど、冬はまだ動くことができる。冬の間にそれなりの関係を作って、忙しくなる春までにお互いのことを知ってもらいたいということなのらしい😳

その話を年前にチラッと長女に話した。今までお付き合いした人はゼロに近い娘。好意を寄せられたことはあっても、自分がやりたいことの邪魔になるとお断りしたこともあるぐらいなので、今回もそんな感じかなと思っていた。案の定、反応は薄かったので話したことも忘れていたのだが、年末になって

ママ、あの話はどうなった?

急に切り出してきた😳詳しく聞くと、今の職場は異性が多いけれど、みんなパチンコと麻雀とゲームの話しかしない。そういう人には惹かれないし、このままだと出会いもないから、友達ぐらいからなら始めてもいいかなとポツポツ話す。

私も長女にそういう人がいればもっと、人生楽しくなるのになと考えていたので、Kさんにアポを取り、私も含めた3人で会うことに。まずは娘の人となりを見てもらうことからスタート✨

Kさんは華やかで可愛らしい女性。お話も上手でさすがだなあとタイムは感じていたのだが、やはりうちの長女は高倉健であった🤣朴訥というか、キャピキャピなんて一切してないし、伝えることも簡潔。

なんか、長女ちゃんは男らしいねー😆

笑顔で返すKさんを見ながら、確かにと思う😅あまりベタベタするのは好きじゃないとか、電気工事士二種持ってますとか、言うことが男性っぽい。

農業を仕事にしている方は真面目でよく働くし、収入も悪くない。ただ、人慣れしていないというか、圧倒的にコミニュケーション不足で、そこでつまずく場合が多いのよねとKさんが顔を曇らせる。

いろんな例を聞いたが、確かになーと思う。でも、それって育てる楽しみもあるってことだから、変に人慣れしてチャラチャラしている人よりも朴訥な長女には向いているかもしれないと思った🤔

高倉健だけど娘も静かに乗り気で🤣できれば1月中にセッティングできればとその場は解散。

出会いってこういう所にもあるのね😳これからどうなっていくか、ちょっと楽しみな金曜日の朝☀️

https://www.instagram.com/koimusubi_tokachi?igsh=cXRsYmxybnpwcjVx

KさんのInstagramのページです。興味ある方はどうぞ😊

夜ドラを「バニラな毎日」主題歌『涙の正体』SUPER BEAVER×本編映像を公開|NHK

あるがままってなんだろう🤔わがままってなんだろう🤔私も大好きな彼と仲良く一緒にいられることを当たり前とは思わないで、色々考えていこうと思う😆




いいなと思ったら応援しよう!

佐藤タイム
書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓

この記事が参加している募集