7月9日のタイムは起きたばかりと言うに、やりたいことが盛り沢山😆とりま、整理しよう🤣
おはようございます☀タイムです😊待ちに待った休み💓先週の木曜日に右手首を痛めて、かばいながら仕事をしていたのだが、左手は右手の代わりにはならなかった💦力を入れる時はどうしても右手が動く😅左手はあくまでもサポート。なんとか、こじらせずに休みを迎えてホッ😊三日間で労って、水曜日からの仕事に備えよう✨
今週のタイムはいろいろ盛り沢山💓今日は長男のレクリェーションがあるし、明日はパーマをかけに行くし、明後日は長男の職場見学。週の予定を見ると、何もない日は一つもない🤣
なのに、今じゃなくてもいいのに、やりたくてしょうがないことがある。
今年の一般部門のテーマは
「誰か」•「何か」に想いをつたえるもの
テーマが深い🤔頭の中にはいろんな人や物が浮かぶが、ノリで書くのは難しい。そもそも、想いを伝えるということは普段、接している人や物より、今は会えないとか、もう手元にはないということに届けたいと考え始めている。
でも、普段いるからこその想いを伝えてもいいのか。この場合、人より物の方が伝えやすいかな?
そんなことをエンドレスで考えてしまう🤣1人何通でも応募できるし、締切は11月1日。3ヶ月は確実にあるのだから、今じゃなくてもいいと言えば、今じゃなくてもいい💦
そして、今週末に2泊3日の旅行に出かけるのだが、その準備よりも
旅先で読む文庫(新書は重たいから😂)を買いたい✨
本好きならあるあるだと思うのだが、積読の本の中に文庫は何冊もある😅そのうちの一冊でいいじゃないかとも思うが、久々の旅だし、本屋に行ってビビビと来た本をお供にしたいじゃなーい🤩
しかし、冒頭でも述べた通り、今週は予定でびっちり💦本屋に行く時間は捻出しないと出てこない🤣
タイムは本を買う時、本屋に行かない女。読書メーターやamazonの感想を見て、これは読みたい!と思った物をネットで買うが10割😆
そんな私が本屋に行って、自分の勘で選びたいと言うのだ。これはぜひとも叶えてあげたい。しかししかし、時間が😂
しかもしかも、今週は長女と彼氏の誕生日がある。
プレゼント🎁準備したいよねー😍
食べ道楽の娘にはお気に入りパン屋さんのパンを送ってあげようかと思ったが、これまた買いに行く時間がない😅彼氏はもっと複雑で笑 多少、ミニマリスト寄りなので、物より消えてなくなる食べ物の方が喜びそうな気もするのだが、もし使ってくれるなら、物の方がいいような気もしている。
あ、1日に誕生日だった次男のプレゼントを買いに行くのも今週だ😳
ウルトラマンのなんとやら笑 が今週、発売らしく、それをプレゼントにとお願いされていた。
もう、収集つかないやーん😂
こうやって書いている間にも最初の「はがき歌」全国コンテストは30年会っていない、たくちゃんに想いを届けるでもいいんじゃないか🤔たくちゃん、元気かなー?アトピーは落ち着いたかな?と昔の思い出に浸り気味タイム🤣
そして、目の前の机の上が非常に汚い💦
絶対、使っていない物あるよね?机の乱れは心の乱れ😳まずはここを整頓すべきなのでは🤔
整理しようと書き出したが、ちっとも整理になっていない💦だけど、やりたいことを書いたら、スッキリした✨どうなるかはまったく未知数だけど、それも楽しめる1週間にしたい😆
YUTORI-SEDAI「すき。」(black board version)
文字通りの歌なんだけど、歌詞の中で「ドキドキ動悸」って出てきて、ドキドキ動悸は健康的にヤバいと思ってしまった🤣
あー、タイムはしっかり歳を取ってるんだなー😆
ドキドキ動悸は愛の表現ではなく、健康のバロメーター😳なんかもう、頑張れるなら頑張ってしまえばいいじゃないか🤩
でも、体調にはくれぐれも気をつけてねと自戒する日曜日の朝☀️