
『マメムギイモ王国と王様の亡霊』『愛にイナズマ』10年ぶりに再開したAちゃん。すべてが繋がった2月26日。
おはようございます⛄️タイムです😊昨日は飲み過ぎました🤣でも、二日酔いじゃないです✨楽しい気分で飲むお酒は心身共に癒されるのかなって、すごく思いました💓今日の質問は
もし今から兄弟の数を変えられるとしたら、どんな構成にしますか?
兄か姉が欲しいです🤩弟とは仲良くないけれど、仮にでも削除するのは可哀想なので、そのままにしておいて、私の上にもう1人。うちは2人だとバランス悪いから、3人いることでバランス取れるようになるんじゃないかなと思う🤔
昨日はヘッダーの写真にもある『マメムギイモ王国と王様の亡霊』を次男と一緒に見に行きました💓そして、最初に謝らなければならないことが…
ごめんなさい🙇♀️途中何回かイビキかいて寝てました💤
中3次男はしっかり起きていて、私が「ゴッ👃」となるたびに、骨折している左足を蹴ってきた😅
「骨折している左足を蹴るな!」
「寝ている方が悪い😑」
至極、当然である💦
内容はシェークスピアのハムレットを下敷きにしたパロディ。シェークスピアもハムレットも聞いたことあるけど、内容は全然知らなかったので、ラストで呆然😳
こんなに誰も救われない話があったんだ。
次男はふむふむと
パンフレットの血🩸はそういうことだったか🤔
すべて繋がった様子。タイムはあちこちで寝落ちしながら、土曜日に見た映画のことを思い返していた。
huluで配信されたばかり。スマホで映画を見るってどんな感じかなあと思って見始めたのだが、途中、途中で苦しくなった。
なんか、もどかしいんだよね。誰も悪いわけじゃないし、みんなそれぞれ一生懸命なのに、うまく回らないというか。歩み寄るようで歩み寄ってないけど、距離感は変わってきているみたいな映画😆
主人公の松岡茉優さん演じる花子ちゃんが監督としてカメラを回している時のセリフで
カメラに映るものが真実なんです。
というのがあって、マメムギイモ王国と被った。ハムレットで起こる出来事は悲劇だけど、演じている役者さんは悲しいとか、悔しいと心の深い所では思っていないだろうし、むしろ演じることができて楽しい!という気持ちが強いのかもしれない。でも、私の目をカメラに例えると、紛れもない悲劇の真実が淡々と眼前で起きている。
この悲劇は真実で、現実も真実で、演じている役者も真実で、真実以外の物はどこにあるんだろうか🤔
悶々としていたお芝居の休憩時間。聞きなれた声が隣から飛び込んできた。記憶を手繰り寄せて、10年ぐらい前に家族ぐるみでお付き合いしていたAちゃんだと気づく。でも、確証ないしなーと声をかけるの渋っていると、彼女は友達と話しながら、末っ子の名前を口にした。
あ!絶対にAちゃんだ!
思い切って話しかける。わかる?と聞くと、10年前と変わらないクリクリした目をしばらく泳がせて、わかった!と手をパタパタさせた。
私の隣には次男、彼女の隣には友達がいたので、軽く話しただけだったが、5年前私が離婚したのを知らなかったようで、ものすごくビックリしていたし、小さかった子供達が大学生や高校生になっていて、私もビックリ🫨
ドラマだと、ここで連絡先を確認しあって、ランチでも行きましょうとなるのかもしれないが、私とAちゃんはそうはならなかった。ちょっと話して、懐かしいねーで終了。
これで終わりは淋しいとも思ったが、私も10年前のように、彼女と密になりたいとは感じなかった。きっと、ご縁があればまた会えるに違いない。
あー、この3つの出来事をいっぺんに体験してるということは、真実のいろんな形を見せられているのかな🤔
救いようのない真実、目の前にある真実、どんなに仲良くしていても、離れてしまうとそれっきりになってしまうような真実。
真実フルコンプで楽しかった日曜日。今週はどうなるかとワクワクの月曜日の朝⛄️
SUPER BEAVER「切望」MV
🎵許せないその人も また誰かの許したい人かもしれない 想像くらいしたい〜
この2行の言葉をハムレットの登場人物が見たら、どう思うだろうか。悲劇の形がちょっと変わるかもしれないね😊
いいなと思ったら応援しよう!
