
いちばんシンプルなパン作り
こんばんは。ゆめねこです。
ここ2.3日、急激に暑くなりましたね。
日常的にパン作りをするので、キッチンカウンターには温度・湿度計が置いてありますが、つい先日までは20〜22℃だったのが、昨日今日は30℃でした。
サワー種は室温に置いておけば あっという間に育ちます。
さて、今回はサワードゥーブレッドについてです。
作り方動画はこちらをご覧ください☺️👇
味わい深い本格パンが自宅で焼けます。
サワー種は一度作れば 継ぎ続けることができるのですが、継いでいく作業が必要なので、たまに1回2回焼きたい人には 少し不向きで ずっと作り続けたい人向けのパンでもあります。
とは言っても、私はサワードゥーブレッドは週に1.2回焼く程度です。増える種はイーストのパンにも少しづつ混ぜ込むので、捨て種はでません。




イーストのパンとは また違ったパン。
少し重みがあって、マイルドな酸味が特徴です。
悩ましいけれど面白い サワードゥーブレッドの世界です。ぜひたくさんの方と この面白さを共有したいです🥰
最後までありがとうございました。