見出し画像

火種。

 日に日に気温が下がってきていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は今日も腕まくり全開で愛車を転がしています。

 明日はとある理由で仕事を休む必要があったので、今日は少し夜更かしをしています。(といっても風呂の中で爆睡してしまったので、寝れなくなっただけです。)

 今日の業務でとある記事の作成を依頼されたので、久々に情報収集して作文をしました。タイトルは自由だったので、最近注目されている話題をピックアップして資料を集め、そこから指定された文字数に収まるように文章構成をしました。普段は単純作業が多いのですが、久々にパソコンに向き合って文章を作っていると大学教員時代をついつい思い出してしまいます。集中して作業したので、あっという間に時間が過ぎて終業時間を迎えてしまいました。やはり、調べ物をしてそれをまとめる作業が好きなんだなと改めて実感しています。ちなみに他のスタッフはAIに文章を作らせていると言っていたので、それだと勉強にならないと思いつつ「いいですね。」と当たり障りのない対応でその場をやり過ごしてしまいました。

 こんなありふれた日常に感謝しなければならないと思いつつ、なかなか先の見えない漠然とした不安をいつも心に抱えています。昨日もとある大学からメールが届いたので面接の話かと思いきや、「書類を確かに受領しました。」という連絡だったので思わずがっくりしてしてしまいました。結局、その後どの大学からも何の反応もありませんので、また凪の状態が続きそうな予感をしています。それでもまた明日、次の大学の応募書類を作ろうと思いますが、ひたすら日常業務と応募書類作成の繰り返しをしている自分は一体何をしているんだろうと考えこんでしまいます。しかし、考えても結論はいつも同じで「それでも諦めずにやり続けるしかない。」と常に自分に言い聞かせています。

 毎日毎日呪文のように自分自身を叱咤激励していますが、それでも不安な気持ちが拭いきれずそれを払拭するために神社へのお参りと筋トレと占いチャンネル視聴を毎日かかさず続けています。特に神社での祈りでは、行き出した頃はあれもこれもお願いしていましたが、最近は大学教員の復帰と自分と自分が大切にしたい人の健やかな生活だけをひたすら祈るようにしています。今思えば今の私にはこの2つの願いさえ叶えられたら、他は何もいらないというところ次元にまで到達してきて、それ以外の執着はほとんどなくなってしまったようです。(と言いながらバイクは欲しいですが。)この生き方がよいのかどうか正直わかりません。ただ、無理はしなくなったような気はします。今までの大学教員であれば必死で自分の本音を隠しながら教壇に立っていたような気がします。ある意味学生と接することに恐怖を感じたこともしばしばでした。しかし、今の自分であれば素直に自分の心を開きながら講義ができるような気がしています。実際、体がシャープになって見栄えがよくなったので、街中を歩いてもいても堂々と歩けるようになりました。服装も今までは体のラインを隠すために大きめの服を着て誤魔化していましたが、今は逆に体のラインがはっきりとわかるような服を好んできています。さらには、街中を歩いているときも人の顔を見ることができるようになりました。これまであれば自分を知られたくないとの思いで、常にうつむき加減だったのが最近は背筋を伸ばして前を見て歩けるようになったのです。これだけでも自分は成長したなと思いますが、まだ足りないと思うのは欲張りなのかもしれません。でも、たった一回の人生ですから、自分がやりたいこと全部やって、そして精一杯生きようと思います。占いではそろそろ吉報が届くとの予言が多いので、いいことがあるかなとほんのわずかな期待をしていますが、その期待が過度になるとまた辛くなるのでとにかく最小限の火種に留めておくように努力しています。そして、本当にチャンスが来たらその火種を一気に炎にしようと常に準備できている自分に対して、今日も感謝の気持ちを伝えたいと思います。

 これから大学教員になるひとには、絶えず心の火種を持ち続けていざという時にその火種を炎に変えることができる人になってほしいと思います。そして、その炎が自分と自分が大切にしたいひとの心を温めて笑顔にする日が来ることを願ってやみません。

いいなと思ったら応援しよう!